ダイキンが基本特許を開放

ダイキン新興国向けに基本特許を開放するとのニュースが出ていました。

記事の中で、ダイキン会長が

「どんなに新しい技術もいずれは必ず追いつかれる。ライバルに負けないよう、当社はさらに新しい技術を生み出します」

と書かれていて、色々な考え方があるなと。

一つは「基本特許」に係る部分が利用出来ても、例えばそれを効率良く使えるかという話は別ということもあります。
知財戦略として、何処まで相手に認めて、何処で差をだすか。それが明確に線を引ける業界であれば一つの手法だと思います。

もう一つは「模倣」は何れされるため、だったら最初からある程度開放してしまおうという考え方。
その方がコントロールが出来る分、やりやすいのかも知れません。

電気製品の場合、関わる特許が多いためある程度の特許が開放されたからといって同じ製品が作れるというものではないでしょう。
何処まで開放して、どこを独占的にしようするのか。さらにどの部分をノウハウとして保護するのかという判断が重要になってくると思います。