いろいろ立て込んでおります

先週からバタバタと忙しく、まともな更新も出来ない状況です。

子供の頃からなのですが、頭痛持ちです。
慣れてはいるのですが、最近続くので、一応頭痛外来に行っています。しかし、なかなか改善されず。
昨夜、普段と違う頭痛予防薬を飲んだら、今日は一日中だるくて仕事が出来ず。
案件も詰まっているところなので、何とかしないと!と気持ちだけが焦ります。

頭痛は慣れっこなのでまだよいのですが、最近は睡眠リズムが崩れているのが困ります。
晩ご飯を食べた後、つい、うとうと寝てしまうのです。しばらくして目がさめる。
「やっちゃった!」と。
おかげでこの時間(今夜中の4時前です)であまり眠くありません。
朝きっと眠いと思います(泣)

ただ、利点として、この時間に頭が冴え渡ります(笑)
よくビジネス書では「朝の時間が黄金時間!想像するのは午前中!」と書いてあります。
自分は午前中ダメです。
昔から「勉強は早朝に!」というのも出来ませんでした。
朝起きて勉強したことは今までありません。
いつも寝る前に詰め込むタイプでした。

ということで、この時間にふと考えたら、クレームがあっという間にひらめきました(それも2件)。
今日昼間一日かかっても思いつかなかったんですけどね(そういう下積みの時間があるわけですが)。

さて、自分が講義と弁理士業務の両方をやっているのは、受験生が「仕事と勉強」を両立させているからです。
その為にはまずは自分からそれを出来るようにしないとという思いです。

自分自身、弁理士試験合格後、今まで3つの資格試験の勉強に挑戦しました(講師やっていない時期です)。
お恥ずかしいながら、それぞれ入門講座も申し込み、通い出したのですが総て挫折しました。
やはり期限がせまってくると中々講義に出られないのです。
仕事が忙しかったという理由でした。

それが今はどうでしょう。仕事量は以前と変わりません。
その上講義はありますし、準備もあります。答案の採点もあります。
でも、講義は休んでいません(というより休めません)

結果的に、間に合わせるようにスケジュールを強引に組んでいます。
仕事だから出来るのか、自分自身も、勉強のときはそれが出来ませんでした。
多分「この資格を必死に取らなくても、今の仕事があるしな」という気持ちが潜在的に働いてしまうのです。
今のペースで勉強が出来てれば、きっと他の資格も受かったのかも知れません。
でも、自分は出来ませんでした。
だからこそ、勉強が大変な気持ちはよくわかりますし、挫折する気持ちもわかります。
そうなって欲しくないといつも思っています。

と格好良く言いましたが、単純に勉強が嫌いなだけかも知れません。

今もそうです。
「どんなに忙しくても勉強時間は確保しましょう!」と言っている割には・・・
実は自分が全く確保出来ていません。
英語の勉強をしようと考えているのですが、今日も「0分」でした。

自分も受講生に書いてもらっている学習シートを書いた方が良いのかな(笑)?