2017年短答解法修得講座

明日から、2017年向けの短答解法修得講座が始まります。
宜しくお願いします。

短答解法修得講座は、四法間だけに限らず、制度間についても知識を色々リンクさせてもらいたいという講座です。
同じような系統の講座がありませんので、2年目以降であれば、非常に有効だと思っています。
3年目以降(?)の人や、短答解法が残念ながら2回目以降の人は、今年は「講義でやったことを全部押さえる」くらいの気持ちで進めて下さい。

明日は、新宿エルタワー本校で18時から1回目の講義となります。
最初に短答試験の学習方法や、一番重要な法目的(1以上)や、定義(2条)の話をしたりします(2条の考え方はものすごく重要です)
無料体験出来ますし、1回目だけでも十分意味はあると思います。

講座を取られる方、検討されている方、取るつもりはないけど・・・って方も歓迎です。
例えば、入門生であっても、「中上級の講座ってどんなことやるんだろう?」って知るのも悪く無いと思います。
(とくに、各法律の目的条文を理解することは極めて重要です)

折角無料ですし、気軽にご参加下さい。
無料体験の人も多いので、サクッと参加だけ出来ると思います。

短答解法講座を使うことで、年内に少なくとも四法の足固めが出来ると思います。
それは、短答だけではなく、論文試験の学習にも繋がります。

また、下三法については、後半でキッチリ押さえていくつもりです。
不正競争防止法著作権法について、逐条で進めなかったり、条約は流れをしっかり押さえたりと、下三法についても「理解」することに主眼を置いています。
退屈しないように、他の講座にない切り口を考えているつもりです。

ということで、明日よろしくお願い申し上げます。