進め方の質問

質問があったのでお答えします。

週内に制度イメージ終了予定で、約1週間空きます。
論文これ問や1行問題を一言で表せるようにする、又は論文過去問で必要項目をあげる。を考えています。
前述の2つ又は他にやった方が良いことはあるでしょうか?

月末から論文ブラッシュアップと重要項目の講座が始まります。
優先度はどちらでしょうか?
(8月末に旅行のため、ほぼ勉強できません)

まず、重要項目が始まる前に、「入門講座」のテキストを一通り読み直すのが良いと思います。
特に特許法(実用新案法)のテキストを、一回読み直すことは、知識を整理するうえで重要です。

併せて、論文これ問を抑えていくことが大切です。
論文過去問はもう少し後回しでいいと思います。

また、今月末から始まる講座は、重要項目の方がはるかに重要です。
特に、落とし込みをキッチリやる必要が出てきます。
ということで、今一度入門講座のテキストを見直して重要項目にスムーズに入るのがよろしいかと思います。


さて、落とし込みで使用する四法対照は、新版が出るまで入手しにくいかも知れません。

産業財産権 四法対照

産業財産権 四法対照

ただ、これがないと落とし込みもできなかったりと、勉強ペースが崩れてしまいます。
こればかりはどうにもならないので、必要な人は売っているときに確保して下さい。