質問について(再審の審取)

質問がありましたので、お答えします。

再審についての質問です。
審決に不服があれば審決取消訴訟、確定した審決に不服であれば再審ということですが、その再審の審決に不服があれば、再度審決取消訴訟となるのですか?テキストから回復した場合の事は分かりましたが、回復しなかった場合どうなるのかわかりません。

再審も「審決」で終了しますので(例えば、準特157条)、問題があれば審決等取消訴訟になります。
請求書は準用では読めませんので、別に特許法178条に再審の請求書の規定があります。


なお、この時期(この時期には限りませんが)の勉強で大切なのは「試験に出ていること」の学習です。
例えば、上述したような再審を更に取り消すという話は、本試験では問われていません。

おそらく、皆さんは「合格するため」に勉強をされていると思います。
その為には、試験戦略上、出題される内容又は出題されやすい内容を優先的に学習する必要があります。
殆どの受験生が過去問論点も中々潰せないと思います。
しかし、過去問論点さえ潰せば、解らないことがあったとしても合格ラインを突破することはできます。

勉強は上限がなく、つらいと思います。
勉強姿勢としては、解らないことを追究することは大切なのですが、
できるだけ知識を確実にするため、負担を楽にするために「試験に出ていること」を優先的に学習して下さい。