論文で書くべき項目

論文試験で合格するために書くべき項目は「他の人が書く項目を漏れなく書く」ということです。
この「他の人が書くべき項目」というのがとても大切なのです。

よく受験生は「こう書いた方が良いと思います」「これって書いた方が良いのでは?」って考え方になるのですが、それは得策ではありません。
そもそも、「受験生がどう考えるか?」ではなく、正解答案があり、それを書けるかです。
この考え方に切り替わらないと合格しにくい気はします。

よく講座でも「Xという項目は書いた方が良いです」というのも、結局「その問題だから書く」というより、「その問題であれば、Xは書く受験生は多い」という意味です。

色々考えて頂くのは良いと思いますが、自分が見ている範囲だと割り切れる受験生の方が受かりやすい気はします。

確かに納得いかないレジュメもあるかも知れません。
しかし、どんなレジュメであれ、弁理士(合格者)が作っているはずですので、それなりに意味はあるのです。

実際短答問題でも論文問題でも、自分が作った問題に対して、受験生が「出題者の意図は先使用権を聞いているのだと思います!」と言われることもあります。
でも、自分が作ったときは、先使用権については想定しないのです・・・所詮そんなものなのです。

なので、深追いせずあっさり考えれば十分だと思います。