明細書のクセ

ふと思うのですが、他人が書いた明細書って読みにくいと思います。
多分、誰でもそうで、リズムをつかめないのです。
公報を読むレベルであれば気にならないのですが、修正とか、援用とかになると結構大変です。

そこでふと思ったのですが、企業の知財って、事務所の明細書をチェックしている訳ですけど、何か読みにくくて大変そうと思っています。
自分もクライアントや担当者のクセに併せて明細書を書くのですが・・・それでもある程度は自分の書きたいように書ける訳です。

しかし、知財の人は事務所から上がってきた明細書を見るわけですからね。
本当に大変だろうな・・・と、いつも思っています。

読みやすい明細書って、色々基準はあるのですが、大切なのは「相手が書いて欲しい」と思うことが書いてあること。
これが結構難しく、「自分が書きたいこと」を書いてしまうと失敗するわけです。

実は論文試験と同じ。
論文試験も「書きたいこと」を書くのではなく、「書いて欲しいこと」を書くこと。
これを一致させられると合格答案になる訳です。

ゼミ等で「何が正しいかは重要ではない」と言っています。
それは極論ですが(当然正しいことを書かないとだめです)、ただ真理を追究するのは学問であって、試験勉強ではありません。
そこを割り切れるか否か?が実は重要だったりします。