選択科目頑張ってください!

いよいよ選択科目の試験です。
必須科目と違って、結構「孤独な戦い」だと思っています。

必須科目と違うのは、選択科目は絶対評価で採点されてしまうということです。
淡々と合格点を目指すように頑張りましょう。
それ以上のアドバイスができずに・・・申し訳ありません。


あと、選択科目が終わった後は、今月位は少し休憩してもよいのですが、以下の点を意識してください。

1.情報処理技術者試験を検討する

圧倒的に選択免除が有った方が有利です。
精神的にもかなり気楽です。
情報処理技術者試験は、2月しっかりやれば合格できる試験です。
確かに、「メモリって何?」「CPU?って聞いたことない」「ルータっておいしいの?」ってレベルだとかなり厳しいのは事実です。
勉強には向き不向きがあるので、本当に駄目な場合は難しいです。

しかし、ある程度出来そうなら狙ってみるのもよいと思います(特に民法選択者の人)

IPA 独立行政法人 情報処理推進機構:受験申込み

応用情報で学習した知識は、弁理士合格後を考えると持っていて損はないものです。
なので、真剣に受験を検討してみてください。

検討するには、まず基本情報技術者の中で読みやすい本を1週間以内に読み切ります。

キタミ式イラストIT塾 基本情報技術者 平成30年度 (情報処理技術者試験)

キタミ式イラストIT塾 基本情報技術者 平成30年度 (情報処理技術者試験)

例えば、上記テキスト等です。

基本情報技術者の中でも、基数変換・論理回路といった最初に出てくるところ(特許法の総則みたいな位置づけです)は飛ばしてもOKです。
プログラムに関する内容も飛ばしてOKです。
この時点で「いけそう!」「厳しそう」の判断をしてみてください。

なお、応用情報については、「インプット」+「過去問の繰り返し」で合格できます。

2.口述試験対策を始める

口述試験対策は必ず行って下さい。
少なくとも8月に入ったら本格的に学習することが重要です。