来週から夏ゼミ

来週から夏ゼミが始まります。
参加される方、宜しくお願いします。

夏ゼミですが、基本的には「論文これ問」ベースに、+αの知識の確認をしていく流れになります。
基本的に論文の学習は「答案構成力」と、「答案作成力」だと思っています。
問題を読んで何の部品を使う必要があるか(答案構成力)、その部品を素早く書くか(答案作成力)の組み合わせです。

このとき、「答案作成力」を養うのに使うのが論文これ問です。
特に短答組であれば、論文これ問をしっかり回しておくことで、短答後の準備が楽になります。
秋のLゼミを取る時間的な余裕がない場合や、論文の勉強が進んでいない場合は、きっちり論文これ問を回して下さい。

あと、秋のLゼミを検討されているかたは、馬場のゼミがどんなものかを知る機会でもあります。
とくにゼミは講座と違いますので「取れば良い」ではなく、一緒にゼミを作っていこう!という雰囲気が大切です。
その違いを感じて頂くにも、非常によろしいかと思います。
自分としても、ゼミを盛り上げていける人と一緒にやっていきたいと思っています。
そんな雰囲気を味わって頂きたいと考えています。

とくに秋のLゼミはありがたいことに、例年、定員以上のお申し込みを頂戴しております。
秋ゼミのエントリーシート等からどういう受験生かを把握していますが、やはり直接お話できているほうが把握しやすいです。
秋は長くなりますので、短い期間で参加できる夏のゼミでまずは経験して頂けるとよろしいかと思います。


あと、論文組でどうしても「気が抜けてしまう!」って人もペースを維持するには適切かと思います。

一緒にがんばりましょう。