短答ゼミと短答解法コース

短答ゼミについて、申し込みが始まって数日で定員に達して締め切りになってしまいご迷惑をおかけしています。
ありがたいことに、色々な受講生から「申し込もうと思ったのに!」とお声を頂きまして、本当に申し訳ありません。
直前期ですので、色々当てて聞きたいと考えており、どうしても人数の制限が出てしまいます。

さて、短答ゼミの代わりではないのですが、昨年の短答解法コースの講義。
復習代わりに、再度聞いて(見て)頂くのがよろしいかと思います。

今の時期に復習として聞いている受講生から「聞き返すと、今短答の問題で解らないことを言っていた」のような話も聞きます。
当時「サブリミナル的に話していますよ」と言っていましたが、実際短答解法の講義では、かなり色々なことを話しています。
四法を縦断的に話している関係で、うっかりすると聞き流してしまうのですが、条文が繋がるようには説明をしているつもりです。

初受講時は何気なかったことが、再度聞くことで「そういうことだったのか」と新たな発見をすることもあります。
また、疲れているときは、過去問を解くのもつらいですが講義であればある程度聞き流せると思います。
ポイントは「きっちり見る」というより、気楽に複数回視聴された方がよろしいかと思います。
四法については受講生に色々質問もしていたと思いますので、受講生が答えるより先に解答できるレベルであれば十分理解が進んでいると思います。

また、下三法についても、この時期の方が記憶に残りやすいかと思います。
そんな感じで、講義を有効活用して頂ければ幸いです。