2016-11-01から1ヶ月間の記事一覧

短答試験と論文試験とのバランス

そういえば、先日の合格祝賀会の合格者の話を一人紹介します。その合格者の人は、昨年の短答解法の受講生でした。 平成28年は、確実に短答試験の突破をすることを考えており、とりあえずほぼ短答の勉強だけを進めていました。 その結果、無事に短答試験に合…

合格祝賀会でした!

29日はLECの合格祝賀会でした。 ご参加頂いた方、ありがとうございました。今年は司法書士の合格者の方と合同でしたが、弁理士試験の合格者だけでも、かなり多くの人数になりました。 司法書士試験との合同ということでどんな感じか?と思ったのですが、さす…

質問:勉強について

ご質問があったのでお答えします。 勉強の進め方について相談です。 年末までに四法の落とし込みを終える予定ですが、年明けからの勉強法で何がオススメでしょうか? 過去問をひたすら回して過去問ベースで進めるべきか、講座を再視聴するべきか・・。 あま…

Lゼミ 5回目

LEC

もうLゼミ始まって5回目です。毎年そうですが、Lゼミ始まって最初の頃は色々不安だったりします。 みなさんにとっても手探りな状況でゼミが始まると思いますが、自分も手探りです。顔と名前も一致して、答案も何回か見て、「XXXな人だろうな」というの…

短答解法 テクニック修得回−1

LEC

今日は短答解法のテクニック修得回の第1回でした。といいつつ、著作権法の残り(隣接権)を説明しました。 隣接権は難しいところなのですが、原理を理解すればそれ程難しくありません。 「隣接権者が何をする人か?」を考えて、頑張って下さい。さて、テク…

官報掲載

本日弁理士試験の合格者が官報に掲載されます。 平成二十八年度弁理士試験合格者(工業所有権審議会) 特許庁のWEBでは名前は出ないのですが官報には名前が出ます。 知り合いがいるかな?と探すのも一興です。 今年の合格者は官報に名前が出ることなんて、そ…

今日は雪でしたね。 この時期に雪が降るのはびっくりです。寒いので体調を崩さず頑張って下さい。前回の短答解法で少し話しましたが、この時期忙しくなったりと勉強がどうしても後回しになりがちです。 資格試験の勉強で一番の敵は「自分の生活」です。弁理…

短答解法 著作権法2/3回

LEC

今日は昼から短答解法2コマでした。 祝日にもかかわらず、ご参加された受験生はお疲れさまでした。 休みの日に大変ですよね。この苦労・・・今年で終わらせましょう!さて、著作権法については、隣接権が少し残ってしまいました。 ということで、土曜日の講…

損害賠償について

ご質問があったのでお答えします。 17-23-ヘの枝に関連してですが、過去の損害賠償請求権は特許権の移転により同時に移転しないとのことですが、補償金請求権も移転しないということになりますでしょうか? あくまで出願人の損失の補填として、出願人に対す…

合格祝賀会

今日は会派の合格祝賀会でした。 参加された方、お疲れさまでした。何人かの合格者の人に「ブログ読んでました!」と言って頂き、大変恐縮です。色々とブログについては考えることもあるのですが、例年合格者の方に言って頂けると、少しはお役に立っているな…

Lゼミ4回目

LEC

土曜日はLゼミの4回目でした。 この間「初めまして!」と言ってから、もう1ヶ月・・・早いものです。さて、論文の問題については、予習をすると余計な論点を思いついてしまうことがあると思います。 そうすると、「考え過ぎると変な論点を考えるから、考…

短答解法 著作権法1回目

LEC

今日は著作権法の1回目でした。 といいつつ、不正競争防止法+αでしたが・・・著作権法には無事に入れました。著作権法は逐条で理解すると、結構規定が飛んでいるので厄介です。 一応、短答解法講座では意味のある順番で説明していきます。 著作権法もしっ…

年末に近づくにつれて

年末に近づくにつれて、色々とやることが増えてきています。 忙しいと、色々と回らないのですが、性格的に忙しい方が好きなので困っています。さて、最近書店にいくと徐々に来年向けの手帳が売っていますね。 来年こそ買わないようにしようと思うのですが、…

TPP

TPPの情勢がどうなるか全く読めない今日この頃です。 TPPに絡む特許法等の改正は割と多いのですが、施行されるかどうかが全然解らないので、少し困っています。まさか、来年4月迄に施行される!ってことは無いと思いますが・・・今後どうなることやら…

短答過去問2について

追加で別の受講生から質問があったので回答します。 今は過去問をやってます。正答率は25問解いたら、20問前後です。それでもこれ問で答え覚えてしまっているから解けているだけのような気がして、やはり解くより解説を読み込んで規定の理解を更に深めた方が…

短答過去問について

質問があったのでお答えします。 口述アドバンス、短答アドバンス、基礎講座と重要項目講座復習などをして四法対照への落とし込みをしてきました。今日短答過去問をといてみました。やさしい問題はいくつか正解できました。この時期に短答過去問とく際に気を…

第21回商標審査基準ワーキンググループ

商標審査基準の改正がだいぶ固まってきたようです。 今回改正されるのは、4条1項7号、8号、11号及びその他(商標法制定の趣旨に反する)です。 7号 剽窃的な出願に対する拒絶理由を明確にする方向性です。例えば、以下の記載が検討されています。 1.(5)…

Lゼミ3回目

LEC

今日は前回の答案&論文処方箋をお返ししました。 論文処方箋は、今回からVerを変えました。 今回の答案の課題がより解るようにしたかった!という思いからです。論文試験で一番大切な考え方は「点数を取る」という考え方です。 正しことを記載する、法的な…

短答解法 不正競争2回目

LEC

不競法の2回目でした。終わりませんでした・・・でも次回は著作権に入ります(入れます)不正競争防止法は、基本条文ではカバーできない試験で、判例&解釈が中心になります。 その点は、条文だけでほぼ完結する条約と真逆の考え方です。 しかし、「点数の…

意26-7-ハ

質問があったのでお答えします。>> 意26−7−ハに関連しての質問です。本意匠・関連意匠の各出願に際して、いずれについても第1国出願に基いて優先権主張を行うことに問題はないでしょうか? その対処で本問のケースはクリアできますでしょうか? 質問の意図がい…

たまには競馬ネタ

たまには競馬ネタでも。 競馬やらない人に「競馬」というと、東京競馬場とか、京都競馬場といった、いわゆる「中央競馬」を考えます。 JRAが主催する行ってしまえば国が絡む競馬です。それに対して、地方が絡む競馬が地方競馬です。 一番大きいのは大井競…

弁理士試験合格発表

本日、平成28年弁理士試験の合格発表でした。そして、弁理士試験の結果が発表されました。 1. 平成28年度弁理士試験の結果概要(1)志願者数 4,679人(前年度 5,340人) (2)受験者数 4,211人(前年度 4,789人) (3)受験率(受験者数/志願者数) 90.0%(前年度…

毎日3分

スマートコースは通信で講座が複数あるので「何をやろう?」ってなると思いますが・・・今は講座が終わっていなければ講座を突き進んで下さい。 途中で足踏みするより、講座を見てしまった方が良いと思います。時間がない!勉強ができない!って人。家に帰っ…

勇者ヨシヒコ

勇者ヨシヒコ・・・テレ東系でやっているドラマです。 一応今の時期は一番好きなドラマかな?もともとドラクエ好きというのもあるのですが、結構小ネタがあったり、有名な俳優さんが出たりと面白いですよね。 30分で見られるのもちょうど良い感じです。とい…

ゼミ2回目

LEC

今日はゼミ2回目。 初めて答案を書いてもらいました。上手く書ける人、書けない人色々といると思います。 毎回「XXをする!」という目標を立てて論文の勉強は進めることが重要です。さて、論文については、中々自分で勉強するのが難しい科目です。 それは…

短答解法 不正競争防止法1回目

LEC

今日から不競法!といいつつ、条約の残りを消化したからの、不競法でした。 通信の方は、条約の講座で途中途切れてしまってごめんなさい(配信や発送がずれてしまうんですよね) 無理矢理調整することも出来たのですが、「試験に出ることを伝える」という目…

11月の学習コンパス

LEC

11月の学習コンパスですが、今週日曜日収録します。 重要項目、一般項目が一通り終わった人もいると思いますが、「この部分の説明がもう1度あったら助かる!」ってあればお教え下さい。 (TwitterでリプライくれればOKです)「自分が解らないだけかも」と…

短答解法 条約6回目

LEC

終わりませんでした!(ごめんなさい)昨年はパリ条約を無視したのですが、今年は少し解説をしました。 その分、押し出された感じがあります。 しかし、大切なのはカリキュラムを守ることではなく、試験に出る情報を提供すること!・・・と少し開き直ってお…

Xperia XZ

Xperia XZのドコモ版「SO-01J」が発売されたので、とりあえず購入。 前回買ったのが「SO-03H」だったので、およそ11ヶ月振りくらい(といっても、iPhone 7 Plus買ってるけど)大きさは小さくなりました。モニタのスペックも、4KからFHDにスペックダウン。 た…

帰れませんの怖さ

「帰れません補講」は自分の生講義では良くやっているものです。 これだけは通信で行うことは出来ず、申し訳無いと思っています。問題だけならネットで出す事もできるかも知れませんが、帰れません補講って本当に帰れない訳では無く・・・ 終わらせるために…