2015-05-01から1ヶ月間の記事一覧
何人かから、ご連絡とか依頼をいただいているのですが、今手一杯で返せていない状況です。 申し訳無いです(連絡は受領しています)試験後は緊急性が高いと判断して割とマメに返していましたが、今ちょっと難しい状況です。 随時ご連絡しますので、しばらく…
今日の短答リサーチや、6月のガイダンスでは平成27年版の「短答分析シート」をレジュメの中でお渡ししています。 短答分析シートは記入していただくことで、今年の短答の課題が見えて来るものです。 個別相談でも、短答分析シートの記入に従って話をさせて…
本日水道橋本校で個別相談があります。 19時〜21時です。なお、既に予約枠は埋まってしまっております。 予約がいないときは上限を気にしないで1〜2時間程度話したりするのですが、枠が埋まっている場合は規定時間内となります。ご協力の程よろしくお願い…
昨日書いた46問目の枝1ですが、何か自分として視点が足りないのか?という状況です。 「こう考えるのでは?」というのは誰か気がついているのかな? 気がつかず、お恥ずかしい状態です。 1 国際登録に基づく団体商標の商標登録出願人が、団体商標の登録…
個別相談についてですが、現在発表されている日程については全て枠が埋まったそうです。 ありがとうございます。 参加される方は、宜しくお願いします。
質問があったのでお答えします。 短答ででた特許延長登録の判例問題で、カプセル的な問題の事件名を教えてもらえないでしょうか。 個人的には昨年のブログにも書いたのですが、論文で出題される可能性があると思っていた判例でした。 存続期間延長絡みとして…
当該問題ですが、国際登録に基づく団体商標の問題です。 証明書を提出しなかった場合ですが、審査基準とかを見ると3条1項柱書違反として拒絶理由通知が来るとなっているようです。 確かにマドプロ経由なので、方式違反として処理出来なさそうなのですが・…
短答試験でそれなりの点数が取れた人は論文に邁進していると思います。そうでは無い人は、色々と思うところはあると思います。 例年「受験を辞めようと思います」という話も頂戴します。確かに、それぞれの環境があり、ご自身の判断があるでしょう。 しかし…
週末に短答リサーチ徹底分析会が新宿であります。 今年の短答試験で点数の取れなかった人、来年に向けて対策を考える上でもご参加お待ちしています。 また、入門生も「雰囲気」をつかむには良いと思います。 特許庁で公開されている問題を印刷してご参加下さ…
期待して見た人、検索して見た人・・・そんな時間があるなら論文の勉強を進めましょう。古今東西、ボーダー予想が当たることはあまりないのです。 そんなことは、今の段階では特許庁でも解らないでしょう。 にも関わらず、まことしやかに「今年はX点らしい…
弁理士試験(短答試験)受験お疲れさまでした。 昨日の速報会では色々な受講生と話をさせて頂きまして・・・悲喜交々でした。明日特許庁から正解発表があります。 自己採点した場合、38点以上だった人は、論文の勉強を始めましょう。 39点以上の人は合格をし…
特許庁から問題と解答が発表されました。 平成27年度弁理士試験短答式筆記試験問題及び解答 | 経済産業省 特許庁 各自特許庁の解答をご確認下さい。さて、自分が担当した問題の中では、問6のPCTの規則で一つミスをしてしまいました。おそらく枝ロです。 枝…
朝読まれている方はおはようございます。 いよいよ決戦の日です。 毎回同じ子とを書いていますが、ここまで来たら「どうにでもなれ!」 不安に思ったら負けです。 自分を信じましょう!直前予想を3つほど。1つは、「ゴミ貯蔵器事件」について。 そろそろ出…
さて、この時間にブログを見ている人は今年短答試験を受けられているので(=合格予定でしょうから)関係ありませんが・・・ 来年の受験生向けにカウントダウンタイマを更新しました。試験日がまだいつになるか解りませんが、仮に今年と同じ(5月の第4週日…
もう一つ。この時間にブログを見られる人は「論文組」と「口述組」でしょう。 論文組の人は、これから短答組が一気に合流してきます。 焦りもあると思いますが、1年間少なくとも論文は有利な環境に合ったと思います。 そして口述組の人はまだまだ「余裕」が…
講師をやっていてつらいことは、やはり受験生(受講生)に「弁理士試験の勉強を止められること」です 折角、弁理士を目指そうと思って頑張っていたのに、試験結果によって諦めてしまう それが凄い寂しいし、つらかったりしますやはり、自分自身、弁理士の仕…
さて、いよいよ弁理士試験最後の一日となりました。 今日は何しますか?今更じたばたしても始まらないので、今日は間違いノートを見直しつつ、条文集をゆっくり読んで過ごしますという人。 いやいや、最後の追い込みで必死に暗記事項を覚えるという人。 今ま…
いよいよ決戦です! 体調を万全にして挑んで下さい。最後に一つ。「本試験」は試験であって、「答練」や「過去問」とは違います。 それは、「正解を出せれば良い」のです。過去問や答練のときは「勉強」なので根拠条文を考えたり、違っている場所を書いたり…
短答ゼミはゼミの回数が短かったこともあり、「何か出来ることは無いか」と思い 短答ゼミ生それぞれに個別に最後の激励メールを出しておきました。メール、普段は見ないよ!って人もいるかと思いますので どれだけ読んでくれるか解りませんが・・・気がつい…
今頃ですが、昨日事務所のPCをWindows 8.1に上げました。最初、事務所のPCのモニタを4k液晶に交換しました(これは、自腹ですよ) DELLで23インチの4k液晶というのがあるのですが・・・小さい! 文字がちっこすぎて読めない!そしたら、Win8.1だと、モニタ…
さて、残すところあと3日となりました。 過去問がある程度仕上がっている人は、最後の調整程度と考えて、しっかり条文を読んだり、青本を確認したりしましょう。 間違えた問題、何回も間違えた問題を見直すのも良いと思います。さて、条文の素読ですが、「…
もし時間があるなら、マドプロについては「入門テキスト」をお持ちであれば読み直すとよろしいかと思います。意外に色々なことが書いてあるので、直前の時期に読むと「なるほど!」って思うことがきっとあると思います(逆を言えば、入門の段階で読んでも解…
短答試験まで残すところ4日です。昨日はLEC池袋本校で短答試験の直前講座でした。 といっても、直前過ぎる!と正直思ったところもあり、「何人位来てくれるかな?」と思ったのですが。 とりあえず教室一杯来て頂きありがとうございました。直前ということで…
いよいよカウントダウンが終わりに近づいてきています!さて、今日は短答本試験前に池袋本校で最後の講義(無料講義)があります。 内容は「準用・不準用」というテーマです。 といっても、何をやろうかな?と考えている状況です。池袋本校で19時〜20時とな…
弁理士試験の志願者数が発表されました。 その数5340人。昨年より876人減っています。 今までの審議会のやり取りを見ていると、特許庁側も受験者自体は増やしたいようですが・・・・ 「そもそも人口が減少していて、更に理系人口も減ってるし」という理由の…
今日は本試験まで最後の月曜日です・・・って当然そうですけどね。 さて、今週はもう一気に詰め込んでしまいましょう。 散々「条文を大切に」「理解を優先」と伝えて来ましたが・・・もうここまで来たら後がありません。覚えられそうなことは覚えてしまうと…
いよいよ最後の日曜日が終わってしまいました。 来週の日曜日は皆さんは試験を受けている訳です。 これから一週間は「短答試験まで最後の○曜日」みたいになります。緊張は誰でもしますから、本当に今週は開き直って下さい。 昨日の分の解答です。 1.国と国…
いよいよ試験前の「土日」の最後となりました。 土日の使い方が大切だと思います。 「もうだめだ!」と思ったらそこで終わりです。 火事場の馬鹿力ではないですが、最後に「うぉー!」とやった部分は意外に頭に残るものです。 過去問をやるのもよし、条文を…
今日はゼミも終わり講義もなかったので、久しぶりに土曜日が休みでした 土曜日の休みってその前が1月3日。その前が8月の本校がお盆休みのときでした。その前が6月の第1週です。 ということで、正月とか、そういう雰囲気以外の土曜日休みは久しぶりでし…
さて、ついに短答試験まであと9日・・・一桁となりました! 長かった受験勉強も一区切りを迎えようとしています。 この時期は、「落ち着いて」学習することが大切です。 わからないことがあって焦るのではなく「ふーん!」って流す位の気持ちで良いと思いま…