2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

カメラの不調

Xperiaのカメラが頻繁にフリーズするようになりました。 ネットをみてみると同じ症状が出ている人が多いようですね。 困ったところです。 さて、6月にdocomoからスマフォが新しくでるので、当然のごとく!?買うつもりなのですが、中々機種が決められず。 …

お問い合わせについて

今年は、例年になく「今何したらいいですか!」って問合せが、そこそこ来てしまい・・・ 有り難いお話なのですが、すこし個別にご返信できない状況です。普段から、講座でお伝えしていますように、この時期は過去問をやって下さい。 進め方についても、従前…

個別相談会

そういえば、エルタワーで個別相談会があります。 日程は以下の通りです。 ①2019年5月29日(水)19:00~21:00 ②2019年6月8日(土)17:00~19:00 ③2019年6月15日(土)17:00~19:00 ④2019年6月21日(金)19:00~21:00 新宿エルタワー本校で直接お申し…

令和元年改正

短答試験で慌ただしい週末でしたが、特許庁から令和元年改正について記事が出ています。その中でも1つ厄介なので、改正法のうち、1つが直ぐに施行されることです。www.jpo.go.jp令和元年5月27日に施行ということですので、論文試験以降はこちらの法律が適…

短答試験お疲れさまでした

短答試験を受験された方、お疲れさまでした。 そして、速報会にご参加頂いた方は、更にお疲れさまでした。難しかった!とは思います。 今日は、まずは疲れを癒やして頂ければと思います。 自分は、速報会では例年通り商標法+PCTを担当しました。 商標法…

自分を信じること

多分、上手くこれを朝見ることができるか・・・試験後か解りませんけど。 とりあえず、今日はいよいよ弁理士の短答試験です。 頑張って来て下さい。 本試験は過去問練習や答練・模試とは違います。 「答えを出すこと」を第一に考えてください。 1つずつ、細…

今日一日

いよいよ明日は短答試験です。 ゆっくり心を落ち着けて、今日は一日穏やかにすごしましょう。 いや、ここまで来たら悟りの境地です。 「うんうん、合格するはず!」と信じ込みましょう。 答練や模試の点数がよかった人はそのままいけると信じていきましょう…

いよいよラストスパート

いよいよラストスパートですね!ここまで来たら、ついに伝説の勉強法の封印を解き放つ時期です・・・ そうです、丸暗記 この時期は間違えた理由を考えるより覚えてしまった方が早いと思います。 数日記憶が持てば十分!試験直前まで、ドンドン詰め込んで下さ…

いよいよ最後の追い込み

いよいよ最後の追い込みになると思います。 最後の最後まで全力で頑張ることが大切です。あとは「やるべきことはやったぞ!」って自信が大切です。 できるだけ最大限勉強しているはずですから、キット大丈夫だと思います。さて、高速に復習をする方法として…

19-27-ロについて

質問があったのでお答えします。 19-27-ロが再審事由になるのは、なぜですか?(104-4との違いがわかりません。 19-27-ロですが、こちらは「刑事訴訟法における再審」となります。 特許権がなくなれば、特許権侵害罪で刑務所に入り続けるのがかわいそうだから…

誤植情報について

誤植について受講生の方からTwitterからご指摘されましたので、以下転載します。 詳しくご指摘頂きましたので、ご指摘頂いたものを、そのまま記載します。 あと、今更ながらの訂正ですが、短答ゼミで配布されたこれ問下三法P.200、およびスマコのこれ問条約P…

論文組補講

LEC

今日土曜日は論文組補講でした。1週間家で検討してもらって、その中で1問書いてもらいました。 みんな論点も落とさず、しっかり書けていたと思います。気になったのは商標の間接侵害の記載でした。 直接侵害と間接侵害との関係は大切ですので、そこだけは…

特許法改正

参議院で全会一致で可決だそうです。 問題は施行日ですね。www.nikkei.com

慣れとは怖いもの

プラットパットが少し落ち着いてきましたが、それでも以前より使い勝手が落ちています。ふと思い出してみると、自分が弁理士になった頃の電子図書館では、今より遅かったんですよね。 当然、審査経過とか取れる時代でもありませんでした。嘘か本当か解りませ…

Lゼミ千秋楽

LEC

そして、Lゼミも今日は千秋楽でした!!!半年ちょっと。 毎週お疲れさまでした。色々と大変な時期もあったと思いますが、みなさん最大限の努力で頑張っていたと思います。Lゼミでは徹底して「点数を取ること」を意識して話してきたつもりです。 今日お配…

短答ゼミ千秋楽

LEC

短答ゼミは今日で千秋楽でした。 参加された方、お疲れさまでした。短い間でしたが、今年はインプットを多めにできたので、色々なことを伝えられたと思っています。 なお、今日は演習150問でした。 「できなかった!」と凹む人もいますが、自分としては当然…

意匠審査基準の扱いについて

結局、色々と意見が変わって申し訳ないです。審査基準を素直に読むことにします。 審査基準の全体意匠と部分意匠との適用なのですが、例えば、全体意匠の用途及び機能が部分意匠の「意匠登録を受けようとする部分」の用途機能と同一又は類似であることをみて…