2013-12-01から1ヶ月間の記事一覧

外出

正月中、何処にも出かけないのも寂しいので、少しだけ外出しました。2013年の1月1日は川崎競馬場に行きました(少し当たった)。 ということで、12月31日のしめは・・・桐生競艇場に行ってきました(結果は惨敗でした)さて、公営ギャンブルについては、雰囲…

お世話になりました

今日で2013年も終わりです。 最後の最後で論文模試を受けた皆さん、お疲れ様でした。 それ以外にも受験生の皆さん、お疲れ様でした。弁理士試験は、「何を勉強するのか?」というより、「何をやらないことにするのか?」が大切な試験だと思っています。 すな…

年の瀬

年の瀬ということで、今日は家庭の用事をこなしていました。 色々とやるべきことがあるのですが、何も着手出来ず。 年末年始休暇って、結構色々やることが出来てあっという間に終わってしまうんですよね。 ちょっと残念です。

これ問正誤表

これ問の正誤表です。これ問正誤表131229.pdf

大掃除

今日は大掃除をしておりました。 普段から色々な物を買うので、不要な物も増えていくんです。 それらをばっさりと廃棄しました。ケーブル類は良いのですが、本体は捨てる訳にはいかず。 といっても、置く場所もありませんので、ipodやらデジカメやらを少し廃…

不便な機能

ドラクエ携帯(SH-01FDQ)はとても便利に使っているのですが、不便な機能の一つにdocomo WiFiの接続があります。どうやら、最近docomoのWiFiはSIM認証を導入し、接続を容易にしているようです。 これによって、docomoのWiFiを検出すると自動的にLTE(3G)回線…

これ問の正誤表について

LEC

「これ問」の正誤表を出します。 これ問は、コンセプトは同じなのですが、講座によってバージョンが異なるので、条文・過去問の番号で指示を出しています。とりあえず特許法で判明分だけをアップしました。最新版(2014年向け短答コース使用)に基づいていま…

師走の収録

LEC

今日は収録でした。ということで、この講座が入った関係で今週水曜、木曜、金曜と連続で収録です。 日曜日は講義があり、それが終わって年内の講座が終了です。 事務所は明日で終わりですが、中間案件2件は送りたいです。新件は正月の宿題かな(やる暇ある…

金銭的請求権について

一件質問があったのでお答えしておきます。 商標の金銭的請求権は、公開公報の発行が要件になっていないのは何故か? という内容でした。もともと、商標は「商標を保護する」点に注意が払われています。 したがって、極端な話「未登録商標」でも保護をすると…

改正の方向性

年末ということで忙しく中々時間が取れない状況です。 産業構造審議会知的財産分科会弁理士制度小委員会の議事録がアップされました。弁理士試験に該当するところは目を通しました。 短答試験については、科目別合格点(いわゆる足きり制度)は導入する雰囲…

来年の手帳

今年も残すところ1週間。 世間はクリスマスモードですね。いつも思うのですが、クリスマスほど同じイベントで、気持ちのとらえ方が変わるイベントも無いと思います。プレゼントが欲しかった子供頃のクリスマス。 一人で寂しかった頃のクリスマス。 恋人が出…

特許法第3〜第6回

LEC

昨日と今日は短答コースの講義でした。 予定では審判手前まで進めたかったのですが、102条で力つきました・・・講義中では「過去問に出ているところ」と、「過去問ではしばらく出ていないけど重要なところ」に分けて伝えているつもりです。それは、「まずは…

4条1項10号と先使用権との周知性

ゼミの答案で少し話題になったので記載しておきます。 使用商標が先使用権を有する場合、必ず4条1項10号に該当するかという点です。青本の記載を参酌すれば、4条1項10号の過誤登録の救済規定として商標法32条(先使用権)が認められていると記載が…

秋ゼミ 第9回

LEC

今日は商標法の2回目でした。 前回実施した地域団体商標ですが、論文的な重点が来年は低いことに鑑み、解説はあっさり終了。 今回は1問書いてもらい、その場で他の人の答案を採点してみるということをやりました。テーマは防護標章です。 防護標章は、商標…

4時間で理解する選択・穴埋め特許法100条から184条

LEC

LECで告知が始まっていました。WEB用の講座です。 http://www.lec-jp.com/benrishi/upper/news01.html https://online.lec-jp.com/disp/CSfLastPackGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=100004104 さて、この講座ですが、100条〜184条の2までの条文について、選…

採点途中

LEC

今日は休みを取って・・・家で仕事中です。ゼミの問題を採点をしていますけど、一人「名無し」がいるんですよね。 文字から「○○さんに違い無い!」と思ったのですが、違っていました。 それも3人名前が思いついたけど、3人とも違う。誰だ???さて、これ…

「Web−POS方式事件」(東京地判平成25年10月17日)

自分としては一つ気になる判例があるので、メモ的に記載しておきます。 弁理士試験とは関係ありません。 なお、詳細に検討している訳ではないので、細かい点で問題があるかもしれません。その点をご了承下さい。 なお、判決文はこちら 事件の概要 被告Yは、…

弁理士制度小委員会 議事要旨

発表はされていましたが、少し忙しく触れないでいました。 前回は配付資料が公開されていましたが、今回は議事要旨となります。当然色々な意見が出ていますし、一人の意見で試験制度が変わる者ではありません。 ただ、大きな流れとして、一つは「科目別合格…

Lenovo Miix 2 8

打合せの帰り、京都ヨドバシで実機を触ってきました。Lenovo IdeaPad Miix2 8 (Atom Z3740/64GB/2GB/Win8.1/8型HD IPS/ブラック/Office H&B 2013) 59399891出版社/メーカー: Lenovo発売日: 2013/12/06メディア: Personal Computersこの商品を含むブログ (23…

短答編 特許法1・2

LEC

今日から短答編が始まりました。 短答編が始まると少し忙しくなります。 短答編のLECのテキストはかなり良く出来ています。 しっかり学習して欲しいところです。ただ、短答試験に最近出ていないことも含まれています。 したがって、まずは短答試験に出て…

本日のゼミ(予告)

LEC

来週で年内のゼミは終了となります。 今年ラス前です。 競馬で言えば3コーナー回ったくらい、競艇ですと2周目ホームストレッチ。 競輪でいうと赤板周回というと解りやすいでしょうか?(全然解らないよ!)だったら、南3局とかでも良いと思います。 ます…

バッテリ稼働時間

SH-01FDQのバッテリはかなり持つ状態です。 結構使っても1.5日は持つかな? 確かに普通の使い方であれば、2日は楽に持つと思います。ノートPC(LZ750/N)の方ですが、こちらは通常2〜3時間程度でしょうか。 レッツノートに比べると少し持たない印象…

経産大臣が特許査定

毎日新聞のサイトからです。 茂木敏充経済産業相は13日の閣議後の記者会見で、外国人客がレストランで注文する際に母国語で苦手な食材の変更などを手軽にできるシステムを自身で発明し、11月29日付で特許を取得したと発表した。 経産相に就任する前か…

茂木大臣が発明者

http://d.hatena.ne.jp/baba-p/20131213/p2 追記です。映像が上がっており、特許証がちらっと映っていましたが、出願人も個人のようですね。 出願から登録迄早かったので、IPDLでも引っかかりません。 そのうち特許公報が出るでしょう。

意匠法 第3回

LEC

さて、そういうときに限って先週のゼミの問題がだいぶ”熱い”問題でした。 問題の良し悪しはともかく、受講生の答案がばらけるというのは題意が伝わりにくいのかな?とは少し考えます。 オーソドックスな答案が無い感じです。添削していて思うのは、やはり「…

師走

師走と言うことで、ちょっと毎日忙しいのです。 緊急案件が入ったり、中間対応があったりと、事務所業務も結構バタバタしています。 それに加えて、講座関係が現状で3つ走っているのですが・・・こちらも緊急で一本軽く講座の収録してくださいと言われたの…

弁理士試験論文式試験合格る答案落ちる答案 平成25年度

丸沼書店にあったので買ってきました。弁理士試験 論文式試験 合格(うか)る答案 落ちる答案〈平成25年度〉作者: 吉田正芳出版社/メーカー: 辰已法律研究所発売日: 2013/12/01メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る大人の事情により講評はさけま…

ドラゴンクエスト8

早速ダウンロードしました。感想としては動作が遅い?かな。SH-01Fって、AnTuTuBenchのスコアで31767出ていますけど、これでも割とカクカクです。さすがに3Dは厳しそう。ドラクエベンチ出して欲しい。操作性はドラクエ1と変わりません。 Autoがついたと書…

意匠の利用関係

前回の意匠の問題でしたが、利用関係に関する問題でした。 といっても、今まで一番答案が「割れてしまっている」状態です。 色々検討していますが、論点を抽出して一律に採点がしにくい状況です。さてさて、どうしましょうか?

不正競争防止法・著作権法

LEC

入門講座(入門分)が最後でした。お疲れ様でした。 不競法はある程度キッチリやって欲しいのですが、著作権法はどうせ細かくやっても覚えていません。 ある程度入門テキストをさらっと読んでいるのであればOKかと思います。次回からは短答編になります。 …