2014-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ガイダンス

月末金曜日という厳しい条件の中、参加された方はお疲れ様でした。 また、お申し込みされた方は、そのまま頑張って頂ければと思います。ご質問も頂いておりましたが、過去問を解説する講座ではありません。 解説もゼロではないのですが、そこが目的ではなく…

講義で使う言葉トップ3!

主観なのですが、自分が講義中良く使う言葉です。 受講生なら「あー!」って思って頂けるはずです。 3位「間違えても良いですよ」 答えてもらうときによく使ったりします。 「間違えて当たり前ですよ」って意味で、講義中にも言います。 人間間違えるのが当…

文章の長さ

自分が弁理士になったばかりの頃は「文章の書き方」という本ばかり読んでいた気がします。 実際、当時の上司に「文章が解りにくい」と散々指摘されました。文章を解りやすくするテクニックの一つに「文章を短くする」というものがあります。 日本語の場合、…

短答四法スピード対策講座のご質問

LEC

ガイダンスでも話そうと思っていますが、ガイダンス自体は持ち時間が30分です。 一応、ご質問をいくつか頂戴しているので、予めお答えしておきます。 1日1時間30日で復習!短答四法スピード対策講座について - 今日も重馬場〜弁理士馬場信幸のブログ〜 なお…

ガイダンス

今日は池袋本校でガイダンスでした。 実は、知財検定3級の講座とかもやっていたのですが・・・元々はその講座をみて弁理士と自分に興味を持ってきてくれたとのこと。 知財検定の講座、やってよかったです!!! 【2013年11月・2014年3月向け】知的財産管理…

条約1、2回

LEC

今日から条約でした。 条約・・・どうしても淡々と講義が進んでしまいます。 結局「復習」を兼ねて国内法の話をするのですが・・・条約部分は淡々としてしまいます。今回は、TRIPSにおける米国との攻防を織り交ぜてみましたが、やはり淡々としてしまいますね…

問題文の事例把握

LEC

今日のゼミは、その場で問題を読んで答案の方針を決めるというのをやりました。 自分自身も問題をゼミの時に初めて読んでみました。何回か「間接侵害かな?」とか、「類似使ってる」とかつぶやいたかと思いますが、まず問題文を読んでみて気になるポイントに…

今日から臨戦態勢!短答横断総復習法とPCT規則攻略法

LEC

2/28(金)19:00〜20:30 水道橋本校 配信先:札幌、仙台、横浜、千葉、静岡、名古屋、京都、梅田、神戸、広島、松山、福岡、那覇短答試験に向けての戦略について語るガイダンスです。 とてもまじめな義村先生とコラボガイダンスです。 一応ゴールドWEB…

時間が無い人のための時間を増やす効率的短期合格法

LEC

(2/24(月)19:00〜20:30 池袋本校) 配信先:水道橋・渋谷駅前・立川・横浜・千葉・梅田駅前・京都駅前・神戸・札幌・静岡・名古屋駅前・広島・松山・那覇・大分・富山・長崎・鹿児島・熊本・川崎・天王寺北・甲府・佐世保駅前スマート攻略コース向けガ…

来週のガイダンス

来週は月曜日と金曜日にガイダンスがあります。 両方とも全国配信がありますので、お近くにLECの本校がある人は是非ご参加下さい。なお、遠方の方で「本当は質問したいのに」という人。 両方のガイダンスとも、記事にご質問して頂ければ、ガイダンス中に…

ゼミ・講義のやり方

この間のゼミでは「音声採点」をし、受講生の人には聞いてもらえたと思っています。 答案を採点しながら、コメントや内容を音声として収録し、それを個人毎に聞いてもらうという方法です。 おそらく、採点者側が何処で引っかかるのか、どういう気持ちで採点…

意匠における分割出願

意匠登録出願に、意匠イ、意匠ロが含まれている、すなわち7条違反となっている場合についてというのが今回の問題でした。 採点していると、例えば意匠イを分割出願するというところまで書けている人が殆どです。 そして、原出願から意匠イを削除する補正を…

2/18の問題

【問題】国際出願の要約が規則8.1の規定に従っていないために国際調査機関が自ら要約を作成した場合、出願人は作成された要約について意見を述べることができる。

短答スピード講座のがインダスについて

LEC

まだ正式な状態ではないのですが、WEB講座の短答スピード講座について、月末ガイダンスをやっては?という話を頂いています。詳細がわかれば、また掲載します。

2/17の問題

【問題】商標権の更新後、2年目に無効にすべき審決が確定した。この場合、審決確定の日から6月以内に更新料を納付した利害関係人が請求することにより、常に納付済みの更新料が返還される。

KP41病

NECのノートPCでKP41エラーが出ています。 おかげでシステムが不安定。自作機でもないノートPCで何故???という感じです。困りました。

2/16の問題

【問題】甲は、減速機イについての意匠権者であり、乙は減速機イを取り付けた減速機付きモーターロを販売している。この場合、減速機イが流通過程において外観に現れず視覚を通じて認識することが出来ない場合には、甲はロの販売を差し止めることが出来ない…

拒絶査定不服審判請求時の補正について

実務的に一つ気にある判例が出ているので、自分のメモ代わりにも。 平成26年02月05日、知財高判(平成25(行ケ)10131)です。拒絶査定不服審判を請求し、同時に手続補正を行った場合です。 このとき、「拒絶査定と異なる拒絶理由」を発見した場合に、審判官は…

2/15の問題

【問題】商標権を移転の結果、類似の商標を互いに有することとなった両当事者の一方が自己の登録商標と類似するさらに別の商標を使用することにより出所の混同を生ぜしめた場合、他方の商標権者は、52条の2に規定されている取り消し審判を請求することが…

短答四法スピード対策講座について

昨日掲載した講座について、「ガイダンス等はあるのか?」との問合せを頂戴しましたが、現在は動画版のものだけとなります。 割と動画ではポイントは説明出来ているとは思っています。もし、ご質問等更にありましたら、Twitter、コメント等から気楽にお聞き…

2/14の問題

【問題】審判長は、特許無効審判の事件が審決をするのに熟した場合において、審判の請求に理由があると認められており、かつ、審判の請求があって審理を開始してから最初に事件が審決をするのに熟した場合には、常に審決の予告を当事者及び参加人にしなけれ…

1日1時間30日で復習!短答四法スピード対策講座について

今月末から配信されるWEB用の講座です。 プロモーション動画がサイトに上がりましたので、転載しておきます。 講座を受講して欲しい人 さて、この講座自体は、特許法・実用新案法・意匠法・商標法について総復習をしようとする講座です。 最後の最後で短答試…

2/13問題

【問題】特許査定謄本の送達があった特許出願は、特許権が設定登録される前であれば、特許法第41条に規定する優先権の主張の基礎とすることができる。

存続期間の延長について

存続期間の延長の対象となるものが増えることになりそうです。 政府は事故や病気で失った人体機能を取り戻す再生医療の特許期間を延長する方針を固めた。培養した細胞や神経などで通常より5年延ばし、最長25年とする。投資を回収しやすくして医薬業界に研究…

前回のゼミ&週末のゼミ

LEC

前回のゼミは雪のため、参加者が普段と比較すると少なかったです。 ゼミ自体は、交通手段を考えて演習を無くして終わりにしましたが・・・それでも帰宅時苦労された人は多かったみたいで。 今週も雪の予報が出ております。無理のない範囲でご出席ください。…

2/12問題

【問題】商標登録無効審判において、審理を不当に遅延させるおそれがないことが明らかであって、審判長の許可を得ることにより、審判請求書に記載された請求の理由について要旨を変更する補正をすることができる。

気になったこと

Twitterのやり取りから気になったことについて。 このようにこちらからネタも触れるので、つぶやいてもらえるのは有り難いのです。 意4条について 良く質問を受ける内容です。 意4条について、条文で「第3条第1号又は第2号に該当するに至った意匠」と書…

2/11の問題

【問題】秘密を請求した意匠権の設定の登録があったときは、秘密請求期間中であっても、意匠権者の氏名又は名称及び住所又は居所、創作者の氏名及び住所又は居所については意匠公報に掲載しなければならない。

2/10の問題

【問題】特許を受ける権利が国と出願審査の請求の手数料の減免を受けない国以外の者との共有に係り、その持ち分がそれぞれ2分の1である特許出願について、他人が出願審査請求を行う場合、他人が支払う審査請求手数料は、特許出願人が納付すべき審査請求手…

2/9の問題

【問題】審判長は、特許無効審判の請求に理由があると認めて審決予告をする場合、審決予告には審決の結論及び概要を記載し、審決をする場合、審決謄本に審決の結論及び理由を記載しなければならない。 「審決予告は審決と同じ内容を通知するはず」のため誤り…