LEC

短答解法-主要四法5回目

LEC

短答解法は主要四法の5回目でした。商標の登録要件まで学習しました。少しペースが落ちているところがあったので、今日はかなり一方的に説明しました。 色々と話しているので、復習をしておいて下さい。特に特許法29条の2、意匠法3条の2は出題が多いとこ…

Lゼミ6回目

LEC

今日は特許法の第5回目でした。 今日で特許法が一段落。 来週から意匠法になります。さて、今日返却した答案で「条文通りに書いて下さい」と話した訂正要件。確認したらこれ問自体(特70)が条文の文言になっていないレジュメでした・・・(謝罪)よくない…

Lゼミ&短答解法(3回目)

LEC

今日はLゼミ&短答解法の3回目でした。 ご出席頂いた皆様、お疲れさまでした。Lゼミは答案を2回返却しました。 「点数を取る」ということを意識して論文を構成して頂けると、とてもよろしいかと思います。 「どこまで書けば良いのか!」って点を意識する…

短答試験過去問集

Twitterではつぶやきましたが・・・短答の過去問集が発売されます。https://www.amazon.co.jp/gp/product/4844995839メディア: この商品を含むブログを見るメディア: この商品を含むブログを見る下三法は早いかもしれませんが、四法は揃えた方が良いでしょう…

秋講座(商標4)

LEC

今日は基礎力セットアップ講座の最後(商標4回目)でした。 平日の夜にも関わらずお疲れさまでした。今日は皆さん中々面白いことを答えたりと色々と楽しかったです(自分は)。 段々と慣れて来て、答え方がみなさん解ってきている気がします!これからも宜…

秋講座

LEC

今日は秋の講座でした。 前半の講座は論文を1通書いてもらいました。 やはり「実際に書いてみる」ことで解ることがたくさんあると思います。まだまだ「先は長い!」と思います。 ただ、一歩ずつ進んで行くことが大切です。そして、勉強で一番大切なことは「…

Lゼミ&秋講座

今日はLゼミ&秋講座でした。 Lゼミ 今日から答案作成です。 答案については「自分の答案を客観的に判断する」ことが出来るようになることが大切です。 最初の頃は難しいと思いますが、今後も上手く書けるように頑張っていきましょう。 秋講座 商標3回目 …

Lゼミ&秋講座

LEC

今日はLゼミと秋講座の商標法2回目でした。Lゼミは今日からスタート! 来年の合格を目指して頑張っていきましょう。 まだまだみなさん手探りだと思います。 でも、二人三脚、合格を目指せればと思います。宜しくお願いします。 秋講座は商標法の3条~4…

商標法はじめました

LEC

今日の秋講座は商標法に入りました。商標法は面白いと思うのですが、最初のとっかかりを間違えると難しく感じますよね。 身近にあるものですから、具体的な例を頭に考えて答えてもらえるといいと思います。 来週から秋の講座は夜になります。時間帯を間違え…

恋しさとせつなさと心強さと

LEC

口述試験を受験をされた人は、今日の平日からすることがなくなりますよね・・・ 口述受験生あるあるですね。ただ、あっという間に実務修習が始まり、凄い忙しくなるので、今は思いっきり休んで下さい。 特に家族サービスとか、今までできなかった分、楽しん…

口述試験打ち上げ

講義後に、口述受験生組の打ち上げに参加してきました。 日曜日、月曜日と口述試験を受験されたみなさん、お疲れさまでした。まさに煩悩がなくなった状態で、みなさん元気でした。 短い人は1年、長い人はX年とみてきましたが、口述試験はみなさん大丈夫で…

秋講座 意匠1、2回

LEC

土曜日中止になりましたが、今日は意匠法の1回、2回目でした。 連休最終日にお疲れさまでした。 今日も講義やっていて面白かったです。 意匠法は論点が限られているとはいえ、概念が少し難しいです。 特に今年は改正法も多々あり、大変だと思います。徐々…

休講のお知らせ

LEC

本日(12日)は、台風のためLECがお休みになります。 したがって、自分の講義もございません。 ご承知おき下さい。 なお、少し時間ができたと思いますので、意匠法の予習(スマート攻略コースの動画をみる)に加えて、 論文書き方講座 論文ユニット の講座を…

10月12日の講義について

LEC

10月12日の秋講座ですが、LEC側と調整して、現在のところ10時開始で予定しています。 意匠1 10時~13時 意匠2 14時~17時 です。交通状況を踏まえて、通学をするようにして下さい。 また、仮に通学しても帰れなくなりそうでしたら、前半だけ…

秋速習特実9/10回目

LEC

今日は秋速習講座の特実9,10回目でした。 審判の全体の流れを学習しました。当然まだまだ細かい規定はたくさん有るのですが、今は「全体の流れ」を押さえられることが大切だと思います。 次回からは意匠法になります。 意匠法は「類似」の概念がかなり厄…

明日はガイダンス

LEC

明日はガイダンスが2つあります。 昼間は「弁理士秋講座向け」のガイダンスで、その後は「Lゼミ」のガイダンスとなります。Lゼミについては、今年は論文試験の対策を中心に実行する予定です。 昨年と比べて、また色々と変えていきたいと思います。 自分は…

秋講座 特実7,8回

LEC

今日は侵害+実施権でした。 特に侵害の部分は、「論文試験」の対応につながるところです。 まずは、弁理士になった気持ちで押さえましょう。あと、今日から「予習の予習講義」をしました。 来数は「意匠法」になります、。意匠法のテキストも持ってきて下さ…

秋講座の懇親会について

LEC

先日出欠をとりましたが、当初告知通り21日の都合が良さそうですので、21日で行うことを考えております。 宜しくお願いします。なお、コースではないので、当日参加でも問題ありません。 先日講座休んで連絡していない人も参加可能ですので、宜しくお願いし…

秋セットアップ 特許法1&2

LEC

今日から特許法が始まりました。 1回目、2回目ということで共同出願まで。自分の講義は「色々な規定を繋がって話す」ようにしているため、初めての人は「何だ?」ってところもあると思います。 今できて欲しいこと(規定の大枠の意味、要件がある理由)を…

ゼミ生集まりからの秋講座(基礎2回目)

LEC

今日は昨年のゼミ生が口述練習をしているということで、中央区の施設に講義前に寄ってきました。 予定では最初ゼミ生だけのような流れだと思っていたら、思った以上に合格者がわらわらといて、少しびっくりしました。 連休中の中、ご協力ありがとうございま…

秋講座ー全体構造1回目

LEC

今日から秋の講座がスタートしました。 これから、試験直前まで、一緒に頑張りましょう! 自分の中で勉強は「楽しくできるか」どうか、とても大切だと思っています。 そして、楽しみの中に厳しさがあるのが合格の秘訣だと思っています。まだ今日は初回なので…

関連意匠の審査基準

まだ確定ではありませんが、関連意匠の審査基準案があがっています。 受験生の人は、まだ確定していませんので、まだ読む必要はないと思っています。 (勉強ではなく、趣味で眺める程度なら良いと思います) どこかの、学習コンパス等で触れたいと思います。…

秋のコースのガイダンス

LEC

夏ゼミの後、秋のコースのガイダンスでした。 参加された方、お申し込み頂いた方、ありがとうございました。 今年は秋の講座はゼミのような雰囲気を作れればと思っています。 合格するためには、やるべきことはやって頂かないとダメですが・・・やるべきこと…

夏ゼミラスト

LEC

今日は夏ゼミの最後でした。 毎回ご参加頂いた方、お疲れさまでした。夏ゼミって、いつも「何をしようかな?」と考えています。 結果として来年の受験に向けての指針が示せれば良いかな?と考えています。 とくに論文試験は難しくないんだ!って理解して頂く…

本日はガイダンス

LEC

本日、来週開講の秋講座のガイダンスがあります。 18時から新宿エルタワー本校です。 今年の秋の講座は、来年の合格できるべく、一緒に協力して良ければと思います。 ただ、合格するためには「勉強時間」はある程度必要です。 勉強時間が取れていなければ「…

夏ゼミ5回&決起集会

LEC

今日は夏ゼミ5回目でした。 前回の論文処方箋と、今日は商標の問題でディスカッションをしてもらいました。色々と話したり、他の人の答案をみると「他の受験生がどこまで考えているのか?」が見られると思います。 普段中々意識しない部分なので、何か得る…

夏の道場

LEC

あと、土曜日の夜は夏の道場でした。今年のテーマは口述に関するものでした。 口述試験って、意外に「当てられると答えられない」という状況になりがちです。 そして、口述試験の勉強自体は論文試験や短答試験にも役に立ちます。 いつも講座でお伝えしている…

夏ゼミ3回

LEC

夏ゼミ3回目でした。 今日も暑い中お疲れさまでした。 先週の答案の解説。問題としてはかなり難しい部類の問題なので「できない」ことは問題ないと思っています。 論文試験は「できたか」どうかではなく、相対的に点数が取れるか、みんなが書けることができ…

びっくリンク道場

LEC

告知です。今週土曜日に「びっくリンク道場」がエルタワーであります。 何とも怪しげな講座名なのですが・・・びっくリンクのときは、頭の中でドンドン知識を繋げて頂きたいという意図になります。ということで、口述の問題を使用して、皆さんに質疑応答をし…

夏ゼミ第2回

LEC

夏ゼミ第2回でした。 暑い中、みなさんお疲れさまでした。基本的に、馬場の講義(ゼミ)は「サプライズ!」重視です。 ということで、今日は「本番の試験の気持ち」を味わって頂こうと思い、今日はいきなり問題を解いて頂きました。 そして、家で再現答案を…