2016-10-01から1ヶ月間の記事一覧

自分の強み

この間のLゼミでは、初回なので基本シートを記入して頂きました。 この中で、今年は「自分の得意としているところ」「自分が強いと思うところ」を質問させて頂きました。「自分の弱点」はよく考えるのですが、「自分が強い部分」をしっかり把握することが大…

テキスト・レジュメの正誤表について

LEC

例年、「テキスト/これ問(レジュメ)の正誤表ありますか?」とのご指摘を頂戴して心苦しいのですが、正誤表については出していない状態です。 というより、時間的に出せないというのが実情です。 申し訳ありません。短答解法においては、多分初回の講義で…

短答解法 条約5回目

LEC

TRIPs協定でした。今日感じたことは・・・パリ条約、割と忘れていますね。 例年パリ条約は「大丈夫だろう!」とおもって、あまり扱ってこなかったのですが、考え方が少し変わりました(笑)ということで、次回パリ条約について、ちょっと質問したいと思います。…

秋のLゼミ1回目

LEC

今日から秋のLゼミ1回目が始まりました。 これから1年間(合格まで含めるとほぼ1年間です)、宜しくお願いします。みなさんも色々と不安な要素もあると思いますが、自分も不安だったりします。 当然受験生に比べれば、「不安」と言って良いのか解りませ…

今週からLゼミ

LEC

今週からLゼミが始まります。 今年は、Lゼミ対象者、全員お申し込み頂いたようで、ありがとうございます。色々と期待するところはあると思います。 全員の希望には応えられないかも知れませんが、出来るだけ応えていきたいと思っております。ゼミはみなさ…

中々仕事進まず

中間案件とかの処理で、新件に着手出来ず少し焦り気味。 来週も休みが多いし・・・休みは基本講義が入っているので仕事進めること出来ないのですが。 何とか考え無いといけないと思いつつ、仕事をこなせず。

ATOK2016+Word 2016

結局解消していませんでした。理由としては、他のウィンドウに一度制御を移してしまうとダメみたい。 戻って来ると間接入力になる=ウィンドウにフォーカスが来ていない??これ、急に症状が出たので、Wordのアップデートが影響しているのかな? ノートPC…

ATOKの不具合

ATOK2016と、Word2016の相性があまり良くなく。 さすがに今はATOK使えないと困るので、ほとほと困っている状態です。もともと「→」が正しく入力出来ないという不具合があったのですが、最近は何故か直接入力が出来ないという不具合が発生。 必ず間接入力にな…

勉強大好きな人

口述試験が終わったにもかかわらず、何か燃え尽き症候群という人もいれば、「何かしなきゃ!」って人もいるようですね。 みなさん勉強好きなんですね。 本当に驚きです。基本的に語学力+技術力を磨くという方向性もありますが、他には弁理士試験のときに「…

新潟

通常土日は、短答解法と、スマートコースの収録で埋まっているのですが、これに来週からLゼミが始まると、それに加えて添削に終われる日になります。ということで、今日は収録を調整してお休みを頂きました。最近受験生に読んで頂いていることが多く、弁理…

PCTにおける資料

PCTを勉強するときは、テキスト+過去問で十分です。 ただ、テキストとして何か記載を参考にしたい場合は、特許庁の資料もあります。タブレット等に入れておくと、いつでも見られて便利だとは思います。 平成28年度 特許協力条約(PCT)に基づく国際出願の手…

口述試験

いよいよ明日、明後日は口述試験ですね。 受験される方は・・・でーんと大きな気持ちで頑張って来て下さい。 どんなに自信が無くてもです。自分が仕事を依頼する側だとしたら、自信がない弁理士さんが来たら不安ですよね。 弁理士のイメージがない人はお医者…

中々仕事が終わらない

色々と仕事が終わらなくて焦っています。とある本を読んでいたら 「仕事が終わらないのは、時間の使い方が下手なのではなくてやる気の出し方が下手なだけ」 というのをみて、衝撃を受けました!まさしく・・・と、一人納得。

(Sコース受講生向け)重要項目攻略講座が終わり・・・

LEC

スマートコース受講中の人向けの記事です。そろそろ早い人は重要項目攻略講座を見終わりつつありますね。 ここまで来れば試験の範囲を四法では7割終わったと思っています。 最後の一般項目も頑張りましょう。さて、今年はスマートコースのカリキュラムを大…

内科的治療と外科的治療

病気を治すのに内科的治療と外科的治療とがあります。 簡単に言えば、投薬で治すのか、手術で治すのかだと思います。病気によって適切な治療があると思いますが、やはり基本的には「内科的治療」で治るならその方が良いと思っています。 この辺は専門分野で…

短答解法 条約3回目

LEC

土曜日は短答解法の条約3回目でした。PCTもいよいよ終わりに近づいてきましたが・・・まだ終わっていません。 (ごめんなさい)PCTは、規則を1つずつ理解していくというより「全体の流れを理解する」「各官庁等の役割を理解する」ことが大切です。 …

口述模試

今年も口述模試の季節がやってきました。 参加された方、お疲れさまでした。例年、口述模試の時期はもう少し早いのですが、今年は直前に設定されたようです。 そのためか、皆さん仕上がっていました。 自分が見た受講生さんの中で「厳しいかな?」って人はい…

口述自主ゼミ

LEC

口述自主ゼミをやっていたので少し参加。 問題をちょこちょこ出して終了でした。今まで長い間教えてきましたが、自分が教えるのも今日が最後のメンバーです。 お疲れさまでした。講義・ゼミではいつもへんてこな質問をしてきました。 今までに無い聞かれ方で…

Windows Hello

生体認証のログインがちょっと便利そうなのですが、ハードウェアが結構要求レベルが高いんですよね。 ただ、外付けの製品も販売されつつあるみたいです。 ASCII.jp:Windows Hello対応の顔認証カメラと指紋認証リーダー ノートPCに導入してみようかな? って…

条文の素読(読み込み)について

Twitterでのコメントがあったので、いつもお伝えしていますが条文の素読(読み込み)について。条文の素読については、基本的にはお薦めしていません。 正確に言うと「条文の正しい読み込み方が難しく、単に読めば良い」という意味ではないためです。 時間対…

情報処理技術者試験

今週末は情報処理技術者試験があります。受験される方は頑張ってください。 「ちょっと無理かも?」と思っても、最後まで諦めないで果敢に挑戦して下さい。 午前はマークシートですから、何とかなる!と信じて勉強を進めて下さい。問題は午後試験です。 午後…

口述模試と口述試験との違い

いよいよ口述受験生は最後の追い込みだと思います。 試験迄頑張ってください。 口述試験が終わり、合格すれば「弁理士」です。 弁理士として妥当な答えを答えられれば十分合格ラインに乗ると思います。さて、口述模試(練習会)と、口述試験との違いですが・…

口述乱取り講座

LEC

今年も口述乱取り講座でした。参加された受講生さん、お疲れさまでした。自分のブースに来て頂いた人はありがとうございました。 中々タイミングが合わず、お話出来なかった人、残念でした。 また機会があれば・・・って機会があったら困りますね! 最終合格…

14−55−1

質問があったのでお答えします。 関連意匠 過去問H14-55-(1)で、Bを通常の意匠登録出願に補正したら、同日に出願したAと類似するため、9条2項になると思います。 従ってAの審査が係属している間にBが意匠登録を受けることは不可能だと思うのですが。 Aが拒絶…

短答解法 条約2回

LEC

今日は短答解法の条約でした。PCTの2回目。 PCTについでは「上位概念」で理解することが重要です。 あまり細かく追ってしまうと、逆に知識の幅が狭くなってしまい、正解が出しにくくなってしまうからです。条約の勉強は端的に言えば「条文を覚えてい…

Lゼミ説明会

LEC

今日は昼間ゼミの説明会でした。 雨の中、たくさんの人にご参加頂きありがとうございました。 一時期凄い雨で、心折れそうでしたよね。ブログで書いていたように、ゼミの説明会は複数の講師から話があります。 ゼミに参加するしないに関わらず、良い刺激にな…

意9条の2について

質問があったのでお答えします。 意9条の2ですが、乙の関係において、補正時に出願されたものとみなされた甲の意匠について、別の第三者・丙との関係においても、その判断は有効となるのでしょうか? あらためて審判されるのでしょうか? よろしくお願いします…

Lゼミ説明会@水道橋本校

LEC

今週土曜日、水道橋本校でLゼミの説明会があります。時間は13時からです。 http://www.lec-jp.com/benrishi/upper/zemi/ 今年は自分が話すのは一番最初だと思いますので、時間に遅れないでお越し下さい。 なお、ゼミの説明会は複数の講師が話をします。 お…

平成28年度弁理士試験論文式筆記試験合格者統計

特許庁から発表されました。 平成28年度弁理士試験論文式筆記試験合格者統計(PDF) 選択科目の合格者数がびっくりします。免除を除くと・・・ 科目名 合格人数 免除人数 受験合格者 理工1 34 33 1 理工2 53 48 5 理工3 62 57 5 理工4 37 34 3 理工5 44 4…

富士通レノボ統合?

なかなかPC業界も厳しいようです。 富士通がLenovoとPC事業統合か。NHK報道 - PC Watch FMシリーズをずっと出してきたメーカなので、色々思い入れはあったりします。 早々に98シリーズに移ってしまっていたので、FM−TOWNSとか買うことはなかっ…