2015-12-01から1ヶ月間の記事一覧

質問の回答(意匠法)

質問があったのでお答えします。 大晦日の質問ですみません。短答過去問集H27-24-3とH20-27-1の解説が矛盾していると思いますが、意匠審査基準24.1.7.3により青本の記載(H20-27-1の解説の「チェック」で引用)を見直さなければならなくなったということでし…

2015年もお疲れさまでした

2015年も今日で終わりです。お疲れさまでした。 自分自身、今年1年のニュースは?と言われると、何も思いつかない年でした。 それは、大きな病気や怪我もせず、平和に過ごせたという裏返しでもあったりします。しかし、人生はつねに前に進む必要があると思…

大掃除

今日は一日殆ど大掃除。 古いテキストや、謎のプリント等を整理することに。あとは、溜めた書類等も片付けたり。 うーん、毎日キッチリ整理して、いつもきれいな状況でいたいなと毎回思います。 でも、無理なんですよね・・・・さて、夕方は買物で近所のイト…

年末年始休暇

今日から年末年始休暇です。今年こそ、きっちり大掃除をしたい!と思っていて、それが第一目標です。といいつつ、今日は久しぶりにお出かけ。 昔は年末というと名古屋方面まで遊びに行っていました。 名古屋に特に意味は無いのですが、日帰りでプラッと行く…

仕事納め

仕事納めということで、一気に案文を送ることに。 正直、今日送っても年明け送っても、クライアント的には変わらないとは思うのですが、やはり「年内」に仕事を一区切り付けておきたいところです。毎年、毎年バタバタ仕事をしているので、来年こそはスマート…

意3条2項かっこ書き、商4条1項19号かっこ書き

質問を受けたので回答します。意3条1項3号と2項とが同時に適用されたり、商4条1項10号と19号とが同時に適用される場合があるかということについてです。かっこ書きがある規定は、条文通り両方の条文が適用されることは有りません。 例えば、意匠法であ…

勉強方法の質問について

質問を頂きましたので、回答いたします。 こんにちは。通信の短答解法習得講座受講生のTと申します。昨日昨年の特許の答練の問題を解きました。結果は41点で、昨年とあまり変わりませんでした。このままだとまた今年と同じ結果になってしまうと少し焦って…

期間延長の改正

拒絶理由に対する意見書提出期間ですが、平成28年4月1日より、改正法を受けて延長が可能になるようです。 特許出願及び商標登録出願における拒絶理由通知の応答期間の延長に関する運用の変更について (平成28年4月1日開始) | 経済産業省 特許庁 事前の説…

クリスマスイブ

町はクリスマスですね。人が多くて、移動するのが大変でした。 イルミネーション等の夜景は好きですが、人が多すぎる待ちは苦手です。Windows 10のアップデートが勝手にかかり、CTRLとCAPSキーの入替えが無効になったり、デフォルトの日本語入力がMS IMEとな…

論文試験の答案構成について

先日、ゼミの方向でマドプロの答案を1通書いてもらったのですが、そのとき机間巡視をして何をしているか見てみました。内容的にはマドプロで日本に入ってくる、更に代替を使う問題でしたので、かなり厳しい問題だったとは思います。 このとき、色々な人がい…

特許査定率

ビジネス関連発明について、特許庁のサイトに情報が上がっていました。 この中で特許査定率の記載が気になりました。 ビジネス関連発明自体を主要な特徴とする出願の特許査定率は、2003年〜2006年では約8%(全分野の平均は約50%)でしたが、2007年以降上昇…

睡眠不足

昨日夜中にやるべき仕事があって、寝るのがかなり遅くなってしまい、今日一日たたっていました。 仕事の効率が全然悪く、中間の案文を読んでも頭に入らない状態でした。 少し反省。とりあえず軽微な修正案文を送って一日が終わりました。さて、毎回申し込み…

画面デザインの保護

特許庁から、「画像デザインの保護の在り方について」についてが公開されています。 現在はパブコメの状態ですが、大筋はこれで審査基準も改正になると思います。 前回の法改正ガイダンスでは軽く触れましたが、保護対象を審査基準で広げようとするものです…

ゼミ意匠法2回

LEC

今日はゼミの意匠法の2回目でした。 判例問題ということで、「どこまで書けるか」というのがポイントです。判例問題は大きく分けて「知らなくても書ける」場合と「知らないと書けない」場合があります。 例えば、均等論、インクタンク事件等は知らないと書…

短答過去問

今日から(?)土曜日の講座も終わってしまい、少し寂しい感じでした。 毎週土曜日の講座は夜だったので、講座終了後も質問とかあって22時30分〜23時位までやっていました。 毎週あったので、講座も無くなると寂しいものです。講座は無いのですが、皆さんは…

応用情報処理技術者試験

今日は情報処理技術者試験の合格発表がありました。 合格された方はおめでとうございます。晴れて、選択免除!が使えそうですね。 情報処理技術者試験の免除の場合、証明書の取り寄せが必要となります。 試験には間に合う用に手続をして下さい。情報処理技術…

おすすめのグラタン

もし、「明日世界の終わりで、最後に食べたいものは何ですか?」と言われたら、多分「グラタン」と答える位グラタンが好きです。 可能であれば、1週間で7日はグラタン食べたいです。 実際は4〜5日しか食べていません。 グラタンなら、毎日食べても飽きま…

圏央道

圏央道の桶川北本IC〜白岡菖蒲ICが10月31日に開通して、行きたい!と思っていたのですが、今日初めて走ってきました。 休みが全く無いので、仕方なく仕事終わってからですが・・・。 基本的に高速が開通したときと、ヨドバシが開店したときは行くようにして…

成長過程

何でもそうだと思うのですが、最初の頃はよくわからないので、違いに気がつかないことがあります。 しかし、慣れて来ると徐々に色々なことが見えて来るのです。最初は何も考えないでAという方法をやっていたのが、「でもBもあるよな。いや、Cとかもありか…

特許法施行令改正

特許法施行令が改正されます。 現在特許庁がパブコメ、パブリックコメントの募集中です。 個人的には「パブコメ」って言った方がかわいらしいので好きです(そんな理由です)。さて、その中でも、特施令1条が改正されます。 第1条 特許法第8条第一項の政…

秋ゼミ −意匠法1回目−

LEC

今日から意匠法でした。Lゼミはまだ実施されていないクラスもありますので、細かい問題については書きませんが・・・色々と紛糾した回でした。受験生は、問題文から「こういうことが出来るじゃないか」って考えがちです。 それは条文の考えを問うている短答…

短答解法 最終回

LEC

今日で本年の短答解法講座は終了しました(生クラス) お疲れさまでした。色々とご迷惑をおかけしましたが、何とか終了しました。 土曜日無くなるのは少し寂しいですね。短答解法講座では、2つの側面で話しているつもりです。 一つは「本質的な理解」を目指…

忘年会

今日は仕事終わりに、合格者の人たちと忘年会をしてきました。 そのときは「ブログに載せるよ!」とは言いましたが・・・ やはり顔とかでるのは困る人!という人もいるかも知れないので、小さい画像でアップです。 幹事のKさん、ありがとうございました。 …

落ち着いた物欲

とりあえず最近は物欲は落ち着いた感じです。 あんまり欲しいものは・・・ないです。と言いつつ、メインのマシンがそろそろ2年位経つので、組み立てても良いかなと思っています。 当時が頑張ってSSDを購入しましたが、今はだいぶ安くなりましたからね。可能…

年末に向けて

色々とばたばたと動いている状況です。 やるべきことを一つずつこなしていこう!という感じです。 多分受験生もそうだと思います。短答試験の過去問をこなすのは大変だと思いますが、ある程度こなさいと時間的にも終わりません。 ガイダンス等で話をしますが…

「事案から学ぶ!ストーリーリンク道場」について

LECの年末年始企画が今回も色々あるようです。 自分も「ストーリーリンク」という講座を担当します。 昨年は「ビックリンク!」という、「申し込む名前が恥ずかしい」と受講生に言われた講座でしたが、今年もリンクシリーズです。いつも自分の講座は「何をや…

短答過去問

どちらかというとスマート攻略コース向けの内容ですが・・・短答過去問の学習は始められているでしょうか?11月の学習コンパスの中で、週毎にこなすべき問題数についてお話をさせて頂いていると思います。 割とそのペースで進めて1月下旬〜2月にかけてにや…