2013-12-01から1ヶ月間の記事一覧

SH-01FDQ

ドラクエスマホですが、先行予約外れて、ショップでの予約も面倒だと思いしてませんでした。 それに、今ドコモと契約している端末がSH-09D。 月サポ残っているのです。 (契約している端末というのは、使用端末はその後SH-02E、CH-06Eと移したので)よし、買…

意匠法第3回

LEC

意匠法の3回でした。 設問(1)は予習問題と、ゼミでやった問題は異なります。 予習問題は甲だけでしたが、ゼミの問題は甲・乙両方書きます。本試験でも多いのが「勘違い」です。 ゼミのように予習問題ということは有りません。 ただ、どこかで似たような…

勉強のパターン(2)

昨日の続きです。 Cゾーン 割と厄介なのがCゾーンの場合です。 すなわち「勉強はしているけど、問題が解けない」という場合です。 これもいくつかのパターンに分かれると思います。(1)試験に直結する勉強をしていない 一番多いパターンです。 どんなに…

勉強のパターン(1)

さて、今年もあと20日ちょっとで終わりになりました。 あっという間に一年が終わりますね。さて、受講生を色々見ていると皆さん色々と悩んでいると思います。 「勉強が出来ない」「覚えられない」と悩む人も多いのですが、全員が悩む必要はないと思います…

産業構造審議会知的財産分科会弁理士制度小委員会

先週第4回の資料が発表となりました。 今回は「弁理士試験」について含まれている会合でした。忙しくて、何も書けなかったのですが、一応記載しておきます。ただ、議論がどのようにされているかは議事録を見ないと解りません。 また、それが法改正でどのよ…

日本語クレームドラフトの実務

書店に行ったらあったので購入して見ました。外国出願を見据えた日本語クレームドラフトの実務 -電気・機械系のクレーム作成ワークブック作者: 酒井將行,森すみ子出版社/メーカー: エイバックズーム発売日: 2013/11/22メディア: 単行本(ソフトカバー)この…

趣旨を何処まで記載するか

以前から良く受ける質問ですが、今週たまたま数人から聞かれましたのでお答えしたいと思います。今回はゼミで課題を出している関係で、平成19年の秘密意匠の趣旨についての質問でした。 要するに、規定の趣旨をどこまで記載すべきかということです。 この、…

いろいろ立て込んでおります

先週からバタバタと忙しく、まともな更新も出来ない状況です。子供の頃からなのですが、頭痛持ちです。 慣れてはいるのですが、最近続くので、一応頭痛外来に行っています。しかし、なかなか改善されず。 昨夜、普段と違う頭痛予防薬を飲んだら、今日は一日…

短答講座 入門編−条約1・2回目−

LEC

短答講座の入門編・条約の1、2回目でした。 条約は、国内法に絡むところを中心に、あとは試験直前で如何に伸ばせる科目かと思います。 PCTについては、まずは本則の流れ(とくに184条関係)を押さえることが重要です。少しお休みの人がいました。 年…