週間学習シートを見てみて

今の夏ゼミは、週間学習シートというのを任意に提出してもらっています。1週間の学習内容を簡易的に書いてもらうものです。

今回初めてやってみたのですが、学習の可視化は多くの受験生で必要だと感じます。見ていて感じることは、

  • 日曜日の使い方
  • 条文の接し方

です。

まず日曜日(土曜日)の使い方が、勉強している人としていない人に明らかな差があります。
5〜6時間の差があるわけですが、年間にすると250〜300時間の差になる訳です。今の時期だからとか、仕事の関係とか色々と事情はあると思います。ただ、来年の試験は同じラインに立ちます。

あとは条文を読まない人は本当に読まないです。実際学習シートに記載が無いだけかも知れません。
ただ、どちらにせよ「1週間で条文をどれくらい読んでいるのか?」という意識がないと、条文は読まないと思います(面倒臭いですし、読まなくても変わらないと思いますからね・・・気持ちはわかります)。
条文も読んでいる人はたくさん読んでいます。これも差がついているという印象です。

元々夏ゼミの目標が勉強方法、スタンスを身につけることでしたので実施している企画なのですが、秋ゼミになっても続けようかどうしようか考えているところです。