コメント返し

一応「点数取れました」というコメントについては、お返ししたいと思います。
お忙しい時期に、ご丁寧にご報告頂きありがとうございます。

Tさん

昨年7月の個別相談会でお世話になった者です。
先生のアドバイス通り、特実を中心に据えてやり、
お蔭様で今年は自己採点ですが40点となりました。
(1年間やって2点upのみですが、この差は実に大きい)

点数が取れて良かったと思います。
40点ということであれば論文に必死になりましょう。
特許法を中心にやることはこの試験は重要です(論文も含めてです)

Sさん

四法スピード講座のおかげで、模試や答練でずっと半分位しか取れなかった商標法で
9点という驚異的な点数が取れました。
そこそこ自信のあった特許で2、3問、意匠で1問、
これまでの答練や模試では間違わなかったような設問で、
自分でも信じられないチョンボをしていましたので、
商標法がいつもの点数でしたら、かなり危なかったです。
(馬場講師の話されていた通りですね。本試験は怖い。
 設問46(二)の「国内公表」という文字を
 脳が勝手に「警告」と返還していました。)

最後に僭越ながら御礼の意味で、自分が何故、
四法スピード講座で商標法が伸びたのかコメントさせて頂きます。

1.とくかく商標法が苦手なため、ずっと勉強するのが嫌でした。
 でもかなり理解の進んでいた特許、意匠と一緒に勉強することで
 嫌悪感を無くし、気持よく取り組むことができました。
 商標法単独でしたら、全くやる気がしなかったと思います。

2.講座もですが、テキストの異議申立て、取消審判、防護、マドプロ
 といった商標法特有の制度の説明がとてもわかり易く、
 どれも初めて理解することが出来ました。
 量が程よいのも、取っ付き易かったです。

そして何よりも、短答試験直前の苦しい時期に、
馬場講師から「元気」を頂きました。

今後も楽しい講座を期待しております。
本当にありがとうございました。

これ以外にもコメントありがとうございます。
長くなるので、詳しく書いてある方のコメントを公開しておりますが、入門生で46点取れたということでかなり優秀だと思います。
また、商標法は今年難しかったにもかかわらず、9問正解とはかなりできています。
商標法を得意科目にしておくと、論文試験、口述試験で有利です。
是非このままの勢いで合格に突き進んで下さい。