2013-07-01から1ヶ月間の記事一覧

質問の回答

先日コメントに質問がありましたが、全体的なお話でしたので質問を題材として少し書きたいと思います。 平成25年商標法について(原則) 平成25年商標法第3問に関してです。 コメント元: http://d.hatena.ne.jp/baba-p/20130710/p3#c まず、こういう問題に…

池袋本校における個別相談について

LEC

木曜日実施予定の個別相談ですが、既に枠が埋まってしまったようです。 個人的に受験生の話はどんどん伺いたいので、現在校舎に連絡して時間を広げてもらっています。 おそらく、まだ相談可能と思います。今までの勉強法で会っているのか、これから勉強をど…

商標法2−3

色々考えていたのですが、これってかなり難しい問題だと思います。4条1項11号についても、適用される、適用されないって両方の答案がかけそうな気がします。本問における「ABC牛丼」で「牛丼の提供」で登録になるって事例ですが、例えば「丸亀製麺」…

今年の商標法の論文1問目から

今年の商標法の1問目を読んだとき、非常に良い問題だと思いました。良い問題というのは、自分がいつも話している内容です。 商標法第1条の趣旨を簡潔に述べた上で、同条から導き出される商標権者の義務について説明し、それらの義務が果たされていない場合…

相談会の日程

LEC

相談会の日程を増やしました! 2013年7月11日(木)18:50〜20:50 2013年7月21日(日)12:30〜13:30 2013年7月22日(月)19:00〜20:00 2013年7月23日(火)19:00〜20:00 日曜日も時間を設けました。平日だと来にくい場合は是非日曜日にお越し下さい。

Lゼミ実施校

LEC

WEBページ上では実施校は「池袋本校」となっていますが、PDFのリンク先にあるように実施校は「新宿西口本校」になります。

論文レジュメの考え方

今年も必須科目の論文試験が終わりました。これから来年の論文試験に受けて(当然短答試験も通過しなければならない人もいますが)新たなスタートを切る方も多いと思います。さて、ここで「論文レジュメ」とはどのように考えているでしょうか? 論文レジュメ…

信頼出来る講師に出会えるか?

LEC

みなさん、弁理士の講座を色々受けているかと思います。 その中で、「信頼出来る講師」を見つけられるかどうかというのは重要だと思います。

論文試験終了

本日は論文試験の必須科目でした。受験された方お疲れ様でした。 今年受験出来なかった人・・・来年こそ「受験する」と、心に固く誓って勉強を続けて下さい。さて、試験が終わりましたが、まず選択科目がある人は必死に選択科目の勉強をしましょう。論文試験…

平成25年論文試験雑感

とりあえず平成25年の論文試験をざっと見た段階で感じたことです。来年以降受験される人の指針になればと思い思いついたことを書いておきたいと思います。なお、論文試験は相対評価、みんなが書いていることで結果が変わる試験です。受験機関の模範解答、…

試験直前

いよいよ明日は論文試験本番。受験される方は頑張って下さい。 短答試験と違って慌てる必要はありません。答案構成をしっかりして、漏れなく記載することが大切です。帰ってきてから「なんであれを書かなかったんだろう!」とならないようにして下さい。また…

エジプトのクーデター

エジプトで事実上クーデターが起こったようですね。 エジプトには特許も商標も出願中の案件があるので、「大丈夫なのか!?」とつい心配になってしまいます。実際は条約もありますから大丈夫なのですが、それでも色々と心配です。知的財産権は、とりあえずい…

個別相談会

さて、本試験の後の週は個別の相談会が各本校とも実施されます。私の方も11日に池袋本校で個別相談をします(予約制です)。 http://www.lec-jp.com/benrishi/juken/soudan.html#baba 普段講座を取られていない人、試験を何回やっても受からない人、これか…

7月期限の講座

前にも書きましたが、WEB講座の「論文あてはめ定型文裏技講座」の受講期限が7月迄です。 http://online.lec-jp.com/defaultMall/sitemap/CSfLastPackGoodsPage_004.jsp;jsessionid=1FD2D38FD1C0963194172967F7324191.web1?GOODS_NO=357068&IMG_ROOT=/defaul…

あと4日!

論文試験を受験される人はあと4日ですね。最後の追い込みだと思いますが、この時期にぐっと力がつきます。最後の最後まで必死に頑張ってください。 論文試験受験者の方 何回も書いていますが、論文試験はとにかく論点だけは落とさないようにして下さい。広…

国内処理基準時とは?

今年PCTの出題も多かったですし、184条を苦手としている人が多いので、一つそこの話題でも書きます。 「国内処理基準時」って、何か説明出来ますでしょうか?これは、特許法184条の4第6項に規定されています。 6 第1項に規定する請求の範囲の翻訳文を提…

質問の回答

質問がありましたのでご回答させて頂きます。 体系別の講座に向いている人、また逐条型の講座に向いている人とはどのような人ですか? 一般論として言えば、ある程度条文毎の理解があるのであれば体系別の方が良いかも知れません。逆に、まだ基本的な知識が…

勉強の深度

非常に良い質問&話が有りましたので、ちょっとそれに基づいて書きたいと思います。質問者の方には例に使ってしまい大変申し訳無いのですが、勉強の方法について何らかのヒントを得ていただければと思います。

知的財産推進計画

そういえば書いておりませんでしたが、政府は知的財産推進計画を先週決定し、発表しました。 http://www.kantei.go.jp/jp/singi/titeki2/kettei/chizaikeikaku2013.pdf 今後の施策についてまとめたものであり、法改正の方向性等について判断することが出来る…