2015-08-01から1ヶ月間の記事一覧

思わず…

書店で色々見ていたら以下の本が・・・馬場のすべて教えます~JRA全コース徹底解説~ (競馬道OnLine選書)作者: 小島友実,サラブレッド血統センター,競馬道OnLine編集部,.出版社/メーカー: 主婦の友社発売日: 2015/04/15メディア: 単行本(ソフトカバー)この商…

これ問(短答解法の枝別問題)について

質問があったのでお答えします。 これ問の記載につき質問させてください。 たまたまみかけたのですが29条の2のこれ問とLEC過去問集に以下の違いがありました。 [19-21-ハ] これ問:×、過去問集:削除お手数ですが、念のため正答教えて頂きたく まず、自分が短…

夏ゼミ4回

LEC

あっという間の4回目です。 今日の企画は「答案構成ディスカッション」でした。 通常自分から色々と話をするのですが、「他の受験生はどうやって考えているか?」というを知っていただきたく、今日のような形式を取りました。意図としては、「こんなこと思…

短答解法10回

LEC

10回でした。先使用権の考え方が割と重要で、ちょっと気合いを入れすぎてしまいました。そもそも「法定通常実施権者」がどういう立場であるのか? そして、商標は通常使用権者ではないのか? その辺をしっかり理解するところがこの辺の規定の理解をするのは…

特46条の2の特許出願が不適法な場合において

実用新案登録に基づく特許出願をする場合は、実用新案権は放棄する必要があります。 さて、もし放棄して特許出願をするのですが、特許出願が不適法であった場合、実用新案権はどうなってしまうのでしょうか?特許出願が認められていないにもかかわらず、実用…

夏休み

夏休みがまだあったはずなので、今日は事務所は休みました。 といいつつ、終わっていない案件の修正や中間案文、今月出願のPCT出願等を一気に片付けました。 事務所に行くと色々な仕事とか、話しかけられたりと、結局自分の仕事が全然出来ないことが多く。 …

ガイダンス&秋ゼミ

LEC

ガイダンスが日曜日の夜にあります。 短答も論文も、聞いている事は同じ!?主要科目インプット講座による超効率学習 8/30(日)19:00〜20:30 池袋本校 これから勉強をはじめようと考えている人、初めている人。 短答試験と論文試験については同じように学…

Windows95

Windows 95が発売されたのが20年前の8月24日だったそうです。 Windows 狂騒曲・・・Windows 95の発売はまさにお祭りでした。 初めて深夜0時販売が行われたときです。家庭の事情で前日まで広島県にいたのですが、広島のパソコンショップでも「Windows深夜販…

体調不良

最近ちょっと「疲れたな」と感じることもあり、「体調崩したかな?」と思うことがあります。 特に夏は「暑さ」がどうしても体力を削っていくからかもしれません。 「これは・・・ひょっとして何か重大な身体からのメッセージじゃないか!」 と考えて、ネット…

3大国際出願

今日は久しぶりに池袋本校で講義(道場)でした。 参加された方、お疲れさまでした。 池袋本校・・・落ち着きます!さて、講座申し込みの出足が鈍かったのですが、結果として多くの人にご参加頂きました。 おそらく「条約」への準備不足を感じてのことだと思…

夏ゼミ第3回

LEC

今日は夏ゼミの第3回ということで・・・ちょっと遊びました(笑) 遊んだといっても、グループで分かれて「出願について」検討してもらうというものです。 特許の勉強をしていると、発明イロ/イロハとかやりますが、そもそも発明イって何だ?ということにな…

短答解法講座第9回

LEC

あっという間に9回になってしまいました。 今日のメインは実施権絡み。 まず実施権には「意味がある」ので、そのイメージをしっかり作ることが大切です。そして、専用実施権、通常実施権含めて「制限される場合」が試験では頻出。 その点をしっかり抑えるよ…

ZenPad S 8.0

ASUSの新しいタブレットのようです。 「1,024段階筆圧対応ペン」に対応しているとのこと。 【Hothotレビュー】高機能アクティブスタイラス付きのASUS「ZenPad S 8.0」 ~1,024段階筆圧対応ペンが利用でき性能も十分なAndroid 5.0タブレット - PC Watch 中々…

日曜日の3大国際出願について

日曜日の3大国際出願について。 流れとしては「ジュネーブ・マドプロ」を先にやり、その後「184条」の流れを考えています。来年度の短答試験は「条約」の足きりがあります。 条約の勉強をするためには、まず基礎固めとして国内法に絡む条文を見ておく必…

DVD Shrinkについて

「DVD Shrink 日本語版」の関係者が検挙されたようです。 リンクを貼っていた人も同じく検挙されたとのこと。 DVDリッピングソフト配布で初の著作権法違反による検挙。リンク行為も幇助に - AV Watch この事案の前に著30条1項2号の除外要件はやり過ぎと感…

補正却下後の新出願

意匠法の補正却下後の新出願について、新喪例が使えるか否かという事案について。 新喪例の運用が変わった直後に特許庁に電話をして「使えるか」と聞いたら「6月以内であれば使ってもらって構わない」という話でした。この点について、先日とある人が実際の…

ヨドバシカメラ 埼玉新都心

初めてヨドバシカメラの埼玉新都心店に行ってみました。場所柄、あると便利だと思います。 欠点は駐車場から店舗が少し遠いかな?というところです。ヨドバシカメラは、一応全店舗行ったことがあります。 メインは秋葉原なのですが、出張帰りに京都のヨドバ…

書くべきこと

夏ゼミ生は土曜日初めて答案を書いた人もいるかと思います。さて、夏ゼミは予習レジュメを配布しております。 必ず予習レジュメを学習の上、答案を作成するようにして下さい。 時間が無いことも有るかと思います。 しかし「来年合格」を真剣に考えているので…

夏ゼミ2回目

先週お休み明けの夏ゼミ2回目でした。 今日はお休みも少しあったのですが、論文の基本的なスタンスについて一気に説明しました。論文試験は「点数を取る」ということを意識する必要があります。 書き方は無限にありそうですが、実は正解の道は一本なのです…

短答解法8回目

やっとテキスト2に進むことが出来ました!(すいません)今回はまた質問して答えて頂くような形を取りました。 講義の中では色々と話しをしていますが、講義で大切なのは「結論」ではなく「プロセス」です。 結論については、テキストや過去問集から解る部…

ブラウザ

久しぶりに使うブラウザを変えてみます。 普段はchromeを使っていたのですが、Firefoxに戻してみようかなと。 一番の理由としては、Xperia 4 Tableのブラウザで常にPCモードにしたいのですが、chromeだと上手くいかないのです。 Firefoxだと上手くいくので、…

実務者向け説明会

今年も特許庁の実務者向け説明会が開催されます。 日程等発表されていますので、以下のリンクからどうぞ。 http://www.jiii.or.jp/h27_jitsumusya/area.html あとは弁理士試験の論文受験者の統計が発表されました。 http://www.jpo.go.jp/oshirase/benrishi/…

知的財産権法文集

平成26年改正 知的財産権法文集 平成27年6月1日施行版作者: 発明推進協会出版社/メーカー: 発明推進協会発売日: 2015/08/11メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る発明推進協会の6月1日版が書店で出ていました。 個人的には、文字が大きい分好…

19−21−イ

質問があったのでお答えします。割とよく質問がある問題です。 19-21-イについて質問です 出A(イ)━ パリユ出B(イ、ロ)━┳ ┗分出C(イ) ↑ 出D(イ)by乙 <あれ?と思った点> ・44条4項でパリ優先権書面の提出擬制 ⇒分出Cについてもパリ優先権効力…

問題のための問題

短答試験を見ていると、「問題のための問題」というものがあります。 現実的にはあり得なさそうな手続なのですが、条文の理解を聞いているために出題されているものです。 実際、「そういう手続をしてはだめですよ」という意味もあると思いますので、全く無…

お盆休暇

夏休みに入った企業も多いと思いますが、特許事務所は変わらず営業中でございます。 事務所内で自分の仕事以外の仕事が結構突発的に入って来てしまい、中々時間が取れません。一件発送したい案件があったのですが、色々考えているうちに「実は違うやり方も有…

26−7−ハについて

質問がありましたので、お答えします。 (短答解法講座)第四回目の授業の中の意4条26-7-ハについての質問です。イについては、x国で公報が発行されていますが、パリ4条bの公表等により不利な取扱いを受けない為、ロについて登録は受けられないのでしょうか…

本日の収録について

LEC

本日、スマート攻略コースについて、8月分の学習コンパスの収録があります。 直前で申し訳ないのですが、何か聞きたいことがありましたら、ゆるく募集します。直前で申し訳ないのですが、勉強方法、進め方、解らない内容の説明、何でもOKです。 (ただ、…

講義無し

今日は久しぶりに講義も収録も有りませんでした。 水道橋本校がメンテナンスで休校日というのが理由です。ということで、家でテキスト作成してました。 あと、明細書をちょこちょこ作ったり。途中買物に出ましたが、世間では早いところはお盆休みに突入して…

定義趣旨の学習

定義趣旨の学習は中々難しいものがあります。 多くの受験生は「完璧」に覚えようとするので、覚えられないという状況になります。 口述試験以外は「それなりに」覚えていれば点数になるものです。夏ゼミ生には課題として出していますが、学習ペースとしては…