弁理士実務

書店巡り

昼間は家で仕事をしていたのですが、夕方になって買物がてら書店巡りをしてきました。丸沼書店で青本を買いたいのですが、入荷したばっかりで売り切れが続いているようです。残念。 8日に水道橋付近に行く用事があるので購入したいところです(PDF版が出て…

紅白歌合戦

さて、年末のことになりますが、紅白歌合戦。なかなか面白かったです。その中で一つ気になったのが客席の演出でした。よくコンサートで「ペンライト」が使われます。一時期は化学物質を用いた使い捨ての「サイリウム」が主流でしたが、LEDタイプを用いた明る…

仕事納め

本日仕事納めでした。今年一年間も色々と各方面お世話になりました。 最後の最後で少し問題が発生してしまい、色々と対応を指示したりと慌ただしくなりましたが・・・それでも仕事納めと相成りました。自分の勤務している事務所も、今年は新しい所員がそこそ…

平成2X年特許法改正

「産業構造審議会知的財産政策部会特許制度小委員会」の資料が掲載されました。この中で特許法改正の内容が色々と見えてきました。とくに、今回は異議申立制度復活とも言える「付与後レビュー」の具体的な手続がフローとして掲載されています。 http://www.j…

WiiFit

たまたま業務で公報を検索してきたら引っかかった文献でしたが、WiiFitについて結構広い権利が取られているので驚きました。 特許第5080196号 (21)【出願番号】特願2007−263804(P2007−263804) (22)【出願日】平成19年10月…

分割出願と優先権主張

混乱される人が多いところですので、具体的に手続をする場合について記載しておきます。

シフト補正禁止の緩和の方向性

産業構造審議会知的財産政策部会特許制度小委員会審査基準専門委員会(長い)の議事要旨が公開されているので見てみました。 http://www.jpo.go.jp/shiryou/toushin/shingikai/shinsakijyun08_gijiyousi.htm 前回の配付資料を見ても解りますが、現行のシフト…

仕事終わり

何とか今日発送の案件をやったり中間処理をこなしたりしました(まだ終わってないのたくさんありますけど)ところで、お金(給料)って何を基準にもらえているのでしょうか?ここは「労働時間」に見合った「時間主義」と、「成果物」(結果)に見合った「成…

中間案件

ちょっと最近中間案件がかさなりバタバタとしています。 他の仕事は調整がきくのですが(いや、そうでもないか)、中間案件は特許庁から発送されてしまいので、強制的に仕事が入ってしまうんですよね。といっても、期限がありますから、何とかこなさないとい…

公報の発行

公開特許公報の発行前に特許掲載公報が発行されたものは、条文上公開特許公報は発行されません。条文にそのように規定されているので当たり前なのですが・・・実務上はちゃんと発行されているんですね。特許査定(特許掲載公報後)に公開特許公報を見ること…

商標審査基準

商標の審査基準が改正されそうです。早期にということなので、おそらく年内辺りには施行されそうです。変更になるのは、3条1項3号及び6号です。内容的にはジョージア事件を受けての改正とのことです。端的に言えば、国内外に問わず地名(地理的名称)の…

誤字・脱字について

自分自身、ここを見ると解りますが、誤字・脱字が多いので・・・反省しつつ書いているのですが・・・ 弁理士試験の論文において、「誤字」はかなり目立ちます(脱字というのは、手書きなのであまりありません)。漢字が違っていたり、漢字で書くべきところを…

面接審査

今日は特許庁で面接審査でした。面接前はどんな審査官かいつも気になります。今日面接して頂いた審査官は技術も案件も非常に解って頂いていたので、スムーズに出来たと思います。審査が甘いから良い審査官という訳では無いと思っています。こちらの発明(技…

丸沼書店

この間丸沼書店に行ったときにホワイトボードを見たのですが、中山先生の特許法が改訂されるように書いてありました。特許法 (法律学講座双書)作者: 中山信弘出版社/メーカー: 弘文堂発売日: 2010/08メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 9回この商品を含む…

面接審査

また中間で一つ面接審査をしそうな案件がありそうです。面接審査自体は良いのですが、面接審査をすると言うことは色々な事を考えて行かないといけないので、結構厳しいですよね。ただ、面接審査をした方が査定率は良い(と思う)ので、自分としてはドンドン…

平成24年度知的財産権制度説明会(初心者向け)テキスト

特許庁に新しいテキストのデータが上がっています。 初心者向けとなっているのですが、知財全体のことが漏れなく記載されており、初学者のみならず受験生全般にお勧めです(当然特許事務所や知財部で新しく特許等の勉強を始める人にもお勧めです) http://ww…

倫理研修

今日は午後から倫理研修でした。5時間(休憩入れて5時間半)のかなり長い研修でした。 5年に一回は受けないといけないので・・・ちょっと大変です。内容としては、グループ討論→発表という流れ。それを6問もやるから大変です。ただ、他の事務所の話とか…

奈良出張

今日は奈良へ出張でした。 案件の打合せに行ったのですが、自分としては「意味のある」打合せにしているつもりです。折角の打合せ案件ですから、よりよい特許出願にしたいと考えております。普段聞けない部分も突っ込んで聞くことにより、幅が広がった特許出…

面接審査

今日は特許庁で面接審査でした。元々ヒアリング案件も好きなので、面接審査も好きです。 今回は2回目の面接審査でしたが、自分のなかでは良い心証でした。この辺の心証が感じられるのも面接審査の良いところです。といっても、特許査定となるかどうかは当然…

細かいところが気になるのが僕の悪い癖

相棒で水谷豊がよく言ってる台詞ですが。自分も明細書を作成していると、「あれ?これってどうなってるんだ?」って気になることはすごい多いです。「さらっ」と流してしまう人もいるみたいなのですが、自分は性格的に出来ないです。「○○だから××になる」っ…

30条の適用について

今、30条(新規性喪失の例外)適用案件の出願をやっています。30条は「例外」という位で、実務的には極力使わないようにしていますが、どうしても適用することもあります。実務的に30条を使わないのは、主な理由としては「外国出願が不利になる」から…

4月

あっという間に4月となってしまいました。今日から新年度です。改正法の適用も今日から実務的にも適用です。 一番影響が大きいのが30条の適用についてかなと思っています。後は、実務上それほど意識する内容では無いかと思っています。無効審判をガンガン…

審判便覧の改正

改正された審判便覧が掲載されました。 http://www.jpo.go.jp/shiryou/kijun/kijun2/sinpan-binran_mokuji.htm この審判便覧の改正に併せて、「平成23年改正法における無効審判及び訂正審判の実務の考え方」というのが発表されました。かなりボリュームがあ…

課題を解決するための手段

ずーっとこの欄の扱いに困っています。困ってるいるは言い過ぎだけど、何か工夫できないかといつも考えています。 用語の定義をするって人もいるけど、実施形態でした方が個人的には好きですとりあえず、独立項(直接課題を解決する請求項)だけを記載するス…

面接審査

今日は近々ある面接審査の打合せでした。 審査は通常書面審理ですが、必要に応じて面接ができます。面接をすることによって審査官と直接話ができるのですが、やはりお互いあって話した方がスムーズに話が進みます。個人的な感覚だと、面接審査した方が登録率…

嬉しいこと

毎日更新するとなると色々と大変ですよね。それでも1ヶ月は今までは続くのですが・・・何とか今回は頑張ってみたいと思います。さて、仕事をしていて嬉しいことのことでも。発明者や知財担当者と話しをしているときに、こちらから色々なことを質問したり、…