2015-01-01から1年間の記事一覧

Lゼミ6回目

LEC

今日は特許法の最後でした。 今回は「答案構成」を色々と見て頂きました。ゼミの良いところは受講生同士の距離の近さもあると思います。 「他の人の答案」「他の人の答案構成」を見ることで、自分と対比して「あーこうやっているのか」という勉強になると思…

法改正ガイダンス

LEC

今日は法改正ガイダンスがありました。 多くの方にご参加頂きありがとうございました。法改正はそれ程多くないのですが地味な改正が割と入っています。 論文の影響は大きくないと思いますが、短答試験、口述試験には影響が大きいかと思います。 改正本の発売…

短答解法 テクニック3回

LEC

残り1回ですが、今日の短答解法も短答の問題が題材でした。 時間的には当然終わる問題数ではないので、短答の問題を使って説明をするという感じです。 (これは、Sコースの短答ブラッシュアップでも同様です)「○」と「×」との判断は普段の勉強では大切で…

法改正ガイダンス(土曜日 16時)

先日もアップしましたが、明日(土曜日)は法改正ガイダンスがあります。 水道橋本校で16時からです。 「千葉本校・名古屋駅前本校・京都駅前本校・梅田駅前本校・神戸本校」でも中継が行われます。 http://d.hatena.ne.jp/baba-p/20151201 問合せを頂いた…

ブーメランであってイオではない

受講生のつぶやきをみての補足なので、先日のネタが分からなければ良い話です。攻撃手段ですが「ブーメラン」と書いたのですが、これ「イオ」ではダメなのです。 すなわち、呪文のように敵全体に均等ダメージではなく、ちゃんとダメージに強弱が付くイメージ…

モバイルネタ

たまにはモバイルネタでも。最近、折角Xperiaに買えたので、Sonyのスマートバンドを付けています。ソニー ウェアラブル活動量計・心拍計(ブラック)SONY SmartBand 2 SWR12JP B出版社/メーカー: ソニー発売日: 2015/10/17メディア: エレクトロニクスこの商品…

「ブーメラン」「はがねのつるぎ」「どくばり」

ドラクエ分からないと全然分からないタイトルで申し訳無いです。論文試験で、論点について色々聞かれますが、自分のスタンスとしては「論点は幅広く拾う」ことを意識しています。 ドラクエの武器で言うとブーメランタイプなのです。 一体当たりに与えるダメ…

法改正ガイダンス

今週土曜日に水道橋本校でガイダンスがあります。 近時の法改正〜これからの法改正 法改正が与える弁理士試験への影響 2015年12月5日(土)16:00〜17:30 メインとしては、平成27年法改正+各種規定の改正です。 具体的には、 職務発明の改正 救済規定の改…

情報セキュリティマネジメント試験

今度の春から始まる情報処理技術者試験の一つに「情報セキュリティマネジメント試験」があります。 受けやすそうな試験ではあるのですが、「共通キャリア・スキルフレームワークのレベル2に相当」となっているため、基本情報と同じレベルです。 したがって…

ゼミ第5回&決起集会

LEC

今日はゼミの5回目でした。 ちらほら「今日は失敗した!」という声が聞こえてきましたが、失敗は成功の元!と信じて頑張ってください。過去問を題材として一つ気になった論点で「民法上の権利濫用の抗弁」の話をしました。 過去問レジュメであるから書ける…

質問に対する答え

質問に対して答えを言うのは、知っていればそれ程難しくありません。 答える方もその方が楽なのです。受験生に「なんで間違えたかを考えることが大切」と言っているように、自分も質問者に対しては「なんで間違えているのか」「なんで質問があったのか」を考…

プロダクト・バイ・プロセス・クレームに関する審査の取扱いについて

自分のメモ用です。 プロダクト・バイ・プロセス・クレームに関する審査の取扱いについて | 経済産業省 特許庁 第8回意匠審査基準ワーキンググループ配布資料 | 経済産業省 特許庁

今月分の学習コンパス

LEC

今月分の学習コンパスが配信となっています。今週中に見てしまって下さい。 何を話したか、半分位しか覚えていないのですが(申し訳ないです)、今回は厳しめなことを言ったと思います。いつもお伝えしているように、資格試験の勉強は「勉強」ではなく「仕事…

合格者祝賀・交流会

今日は合格者の集まりでした。参加された方、お疲れさまでした。 例年と違いまして、今年は宮口先生の余興があったりと、色々面白かったです。自分のゼミ生や、自分の講座の受講生以外の方にも声をかけて頂いたりしました。 本当におめでとうございます。自…

TPPによる法改正

本格的に検討されていくことになりそうです。 ニュースでは、著作権法の改正が大きく取り上げられているのですが、弁理士(受験生)としては気になるのは四法だと思います。 1.特許・商標関係 (1)特許の付与までに生じた不合理な遅延について特許の期間を…

終日短答解法

今日は午後から夜まで短答解法講座でした。 参加された人はお疲れさまでした。何人かゼミ生もいるのですが、土曜日は論文答練+短答解法。 日曜日はゼミ。 月曜日は短答解法2コマと・・・すごい大変でしたね。 受講生を見ていると、本当に「頑張っている!…

秋ゼミ4回

LEC

今日はゼミの4回目でした。 自分がゼミでお伝えしていることは2つだけです。 書きたい答案ではなく、点数を取る答案を意識すること 過去問をしっかり潰すこと 正直この2つ。ただ、この2つが中々難しく、ゼミを通してやっと身につくかどうかです。 「これ…

Xperia Z5 Premium

色々思うところがあって、メインのスマフォも変えました。 短期間に色々端末を変えすぎました。XZ5Pですが、購入時はアプリが一気にインストールされるので発熱凄かったです。 放射温度計で測ると一時期60℃超。 ただ、そのときだけで後は落ち着いている感じ…

ガイダンスお疲れさまでした

試験傾向についてのガイダンスでした。 参加された方、お疲れさまでした。さて、ときどき勉強方法について質問を受けることがあります。 とくに甲先生、乙先生とのやり方の違い等です(この日もそういう話を頂戴しました)自分からみると、どの講師も最終的…

ガイダンス「最終合格発表から見る弁理士試験の最新動向」

直前の告知ですが、20日(金)にガイダンスがあります。「最終合格発表から見る弁理士試験の最新動向」という内容で、新宿エルタワー本校で実施です。 宮口先生とのガイダンスです。今年の本試験から、今後についてということで自分は意匠法・商標法を中心に…

昨日の判決を受けて

昨日の判決を受けて、審査基準が改定 平成27年11月17日に、特許権の存続期間の延長登録出願(以下、「延長登録出願」という)に関する最高裁判決(平成26年(行ヒ)第356号)が言い渡され、特許庁の上告が棄却されました。 これを受けて、延長登録出願に関す…

最高裁判例

今日最高裁判例が一つ出たようですね。また医薬品絡みです。 1 医薬品の製造販売につき,特許権の存続期間の延長登録出願の理由となった承認に先行する承認が存在することにより,上記出願の理由となった承認を受けることが必要であったとは認められないと…

出張

今日は出張だったのですが、ipad proで手書き入力をしてみる。 結構快適ですね。Apple Pencil早く手に入れたい!

インプット商標11回目

LEC

スマート攻略コース受講向け。受講生から一点ご指摘がありました。 商標11回の板書で、補正却下後の新出願の出願の時が、補正却下された時点と説明があり すいません。ミスです。 意匠と同様で補正却下後の新出願については、出願日は「手続補正書を提出した…

ipad pro

一応、初めて出るシリーズなので、ipad proを導入してみました。 でかい!どれくらい大きいかというと・・・ほぼ青本が等倍で表示されます。 これは画像合成ではなくって、ipad上に青本を置いただけです。 見やすいといえば見やすいです。 ただ、重い。Apple…

合格者を見ていると・・・

今年の試験も昨日で決着がつきました。 自分が受験生のときは、発表のとき「終わった」と思いましたが、一番感じたのは合格体験記を書いたときでした。 振りかえってみると、「こんなことやっていたんだな」って思っていました(でも、ドラクエとかもやって…

平成27年度弁理士試験合格発表!!!

本日、平成27年度弁理士試験合格発表がありました。 http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/h27_benrishi_goukaku.htm 合格された319名。おめでとうございます。 さて、もう合格したからには「弁理士」の卵です(研修ありますが)。 今後は、…

あれ???

何だこの画面は!?!?

論文で書くべき項目

論文試験で合格するために書くべき項目は「他の人が書く項目を漏れなく書く」ということです。 この「他の人が書くべき項目」というのがとても大切なのです。よく受験生は「こう書いた方が良いと思います」「これって書いた方が良いのでは?」って考え方にな…

過去問と法文集について

新しい短答過去問集も徐々に書店に並びつつあると思います。 書店で見かけたら場合は是非早めに手に入れて下さい。 なお、LECの窓口では既に販売していると思います。2016年版弁理士試験 体系別短答過去問 特許法・実用新案法・意匠法・商標法作者: 東京リー…